LoginSignup
1

More than 5 years have passed since last update.

INTER-Mediatorのハンズオン - セッション4: 資産管理

Last updated at Posted at 2017-11-24

はじめに

INTER-Mediatorでは、ハンズオンが5つ用意されています。セッション4: 資産管理を作成します。データベースは、MySQL(MariaDB)で行います。

ゴール

INTER-Mediatorのサンプルにあるアプリケーションの動作を調べて、アプリケーションの改変を行います。期待通り表示できれば完成です。なお、使用するデータベースのスキーマは用意されています。

前提条件

手順

INTER-Mediatorサイトのハンズオンセッション手順書 に沿って作成してあります。手順は、手順書を見ながら行い、編集内容の確認やコードのコピペはこちらから行うと便利です。

4-1: 『社内資産備品管理(サンプル)』を表示

  1. http://192.168.56.101/ 』アクセスする
  2. サンプルプログラム『Asset Management Sample』をみつけて、MySQL/MariaDBの『Improved』をクリックする
    スクリーンショット 2017-11-24 13.32.42 2.png

  3. 『社内資産備品管理(サンプル)』ページのURLをメモする。

スクリーンショット 2017-11-24 14.27.57.png

URL: http://192.168.56.101/INTER-Mediator/Samples/Sample_Asset/asset.html

4-2: 『社内資産備品管理(サンプル)』を動作確認

  1. 『詳細』ボタンをクリックする
  2. 『追加』ボタンをクリックする
  3. 担当者やメモを適当に設定する

スクリーンショット 2017-11-24 14.32.52.png

  1. 『本日返却』ボタンをクリックする スクリーンショット 2017-11-24 14.33.27.png

4-2: 『社内資産備品管理(サンプル)』のソースファイルを確認

Samples/Sample_Assetディレクトリにアクセスして、『asset.html』を開く
$ cd /var/www/localhost/htdocs/INTER-Mediator/Samples/Sample_Asset
$ cat asset.html

  1. 定義ファイル名は?
    スクリーンショット 2017-11-24 14.51.50.png

  2. 1つ目のTABLEタグ内で使用されているコンテキスト名は?
    スクリーンショット 2017-11-24 14.56.51.png

  3. 2つ目のTABLEタグ内で使用されているコンテキスト名は?
    スクリーンショット 2017-11-24 14.58.15.png

  4. 2つ目のTABLEタグの内部TABLEタグ内で使用されているコンテキスト名は? およびSeletタグ内のコンテクスト名は?
    スクリーンショット 2017-11-24 14.59.10.png

  5. 『本日返却』ボタンをクリックすると、setBackDate関数が呼び出されます。ソースから動作を解析しましょう。
    スクリーンショット 2017-11-24 15.17.29.png

4-3: 『社内資産備品管理(サンプル)』の定義ファイルを確認

定義ファイルエディタで開く
http://192.168.56.101/INTER-Mediator/INTER-Mediator-Support/defedit.html?target=../Samples/Sample_Asset/asset_contexts.php

Asset

スクリーンショット 2017-11-24 15.55.59.png

Asseteffect

スクリーンショット 2017-11-24 15.56.09.png

Assetdetail

スクリーンショット 2017-11-24 15.56.23.png

(Show All)Calculations
スクリーンショット 2017-11-24 16.01.09.png

rent

スクリーンショット 2017-11-24 15.56.37.png

(Show All)Calculations
スクリーンショット 2017-11-24 16.00.15.png

staff

スクリーンショット 2017-11-24 15.56.49.png

rentback

スクリーンショット 2017-11-24 15.57.00.png

category

スクリーンショット 2017-11-24 15.57.11.png

4-3: 『社内資産備品管理(サンプル)』のアプリケーションを改造

ページファイルエディタで開く
http://192.168.56.101/INTER-Mediator/INTER-Mediator-Support/pageedit.html?target=../Samples/Sample_Asset/asset.html

貸出期間を追加

  1. 2つ目のTABLEタグの内部TABLEタグ内に貸出期間セルを追加する
    スクリーンショット 2017-11-24 16.38.32.png
    スクリーンショット 2017-11-24 16.38.20.png

  2. date関数を使って、『返却日 - 貸出日』計算式を作成する

    貸出期間 = date(str) - date(str)
    datelength = date(rent@backdate) - date(rent@rentdate) +1

  3. rentコンテキストのCalculationに計算式を追加する
    スクリーンショット 2017-11-24 17.27.24.png

  4. 貸出期間タグに、rent@datelengthを適用する
    スクリーンショット 2017-11-24 17.22.26.png

5.完成
スクリーンショット 2017-11-24 17.16.11.png

貸出期間を追加

  1. 2つ目のTABLEタグに平均貸出日数セルを追加する
    スクリーンショット 2017-11-24 17.49.02.png
    スクリーンショット 2017-11-24 17.48.23.png

  2. average関数を使って、『貸出期間』から平均を計算させる

    平均貸出日数 = average(x)
    averagelength = average(x)

  3. assetdetailコンテキストのCalculationに計算式を追加する
    スクリーンショット 2017-11-24 18.08.27.png

  4. 貸出期間タグに、rent@datelengthを適用する
    スクリーンショット 2017-11-24 18.07.58.png
  5. 完成
    スクリーンショット 2017-11-24 18.12.26.png

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1