Blenderのショートカット(オブジェクトモード/エディットモード共通)
間違いや、良く使うもので漏れているものがあればコメントお願いします。
- T
 - ツールパネル 表示/非表示切り替え
 - N
 - 数値パネル 表示非表示切り替え
 - X
 - 削除
 - G
 - 移動
 - R
 - 回転
 - S
 - 拡大・縮小
 - GX
 - X軸に沿って移動(グローバル) Y軸・Z軸も同様
 - GXX
 - X軸に沿って移動(ローカル) Y軸・Z軸も同様
 - Shift+A
 - オブジェクト・要素の追加
 - Shift+C
 - 3Dカーソルをセンターに移動
 - A
 - 全選択/全選択解除
 - F3
 - 操作履歴をポップアップ
 - HOME
 - 全てのオブジェクトが見えるように視点変更
 - /
 - ローカルモード/グローバルモード
 - .
 - 選択対象にズーム
 - Shift-B
 - ボックス選択でズーム
 - Shift+D
 - 複製
 - Alt+D
 - リンクを作成
 - Shift+R
 - 最後の操作をリピート
 - Shift+S
 - スナップメニューをポップアップ
 - Ctrl+UP
 - 全画面表示設定/解除
 - Shift+Space
 - 全画面表示設定/解除
 - Ctrl+Left
 - ウィンドウレイアウト変更
 - Ctrl+Right
 - ウィンドウレイアウト変更
 - Ctrl+F3
 - 画面をキャプチャして保存
 - NUM1
 - 視点を真正面に
 - NUM3
 - 視点を右正面に
 - NUM7
 - 視点を真上に
 - Ctrl+NUM1
 - 視点を真後ろに
 - Ctrl+NUM3
 - 視点を左正面に
 - Ctrl+NUM7
 - 視点を真下に
 - Shift+NUM1
 - 視点を選択対象の真正面に
 - Shift+NUM3
 - 視点を選択対象の右正面に
 - Shift+NUM7
 - 視点を選択対象の真上に
 - Shift+Ctrl+NUM1
 - 視点を選択対象の真後ろに
 - Shift+Ctrl+NUM3
 - 視点を選択対象の左正面に
 - Shift+Ctrl+NUM7
 - 視点を選択対象の真下に
 - Shift+S
 - スナップメニューをポップアップ
 - NUM5
 - 透視投影/垂直投影の切り替え
 - H
 - 選択対象を隠す
 - Alt+H
 - 隠しているオブジェクト/要素を表示
 - Z
 - ワイヤーフレームモードへ
 - Alt+Z
 - テクスチャモードへ
 - Shift+Z
 - レンダーモードへ
 - Ctrl+Alt+Q
 - 4画面表示/解除
 - Ctrl+Z
 - アンドゥ
 - Ctrl+Shift+Z
 - リドゥ
 - Ctrl+Alt+Z
 - アンドゥヒストリ ポップアップ表示
 - Ctrl+S
 - ファイル保存
 - Ctrl+Shift+S
 - ファイル名を付けて保存
 - Space
 - コマンド検索ポップアップ表示