0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[cmd]フォルダ内のファイル拡張子をtxtに統一して、全ファイルを1つのtxtに結合する

Posted at

仕事の中で

1.バラバラな拡張子を1つに統一する
2.拡張子を統一したファイルを1ファイルに統合する

というような作業が必要になり、ネットを漁った結果、コマンドプロンプトを用いて簡単に作業できることを学んだので、その備忘録です。

仕事中にさっと調べて使ってしまったので、学ばせていただいたサイトは失念してしまいました…感謝しています。

前提条件

職場のパソコンはWindows10、再現してみたのもWindows10です。
再現している状況下でのコマンドプロンプトはVersion 10.0.19045.5131です。

コマンドプロンプトを使う中で、作業フォルダへ移動するためのコマンドcdは特に説明なく使います。cdの説明については他に譲ります。

今回再現で使用したファイルは、メモ帳でファイル名+改行をして保存してあります。

1.バラバラの拡張子を1つに統一する。

使用するのはrenコマンドです。

C:\Users\[ファイルが入っているフォルダ]>ren <変更前のファイル名> <変更後のファイル名>

変更前のファイル名はワイルドカードが使えます。
今回はフォルダ内にあるtxt、dat、csvの3種類をtxtに統一したいので

C:\Users\[ファイルが入っているフォルダ]>ren *.* *.txt

と打ち込みます。
0.png
変更前:統一されていないファイル種類

1.png
変更後:txtファイルに統一

2.拡張子を統一したファイルを1ファイルに統合する

使用するのはcopyコマンドです。

copy
1つ以上のファイルを別の場所にコピーします。
Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/copy

C:\Users\[ファイルが入っているフォルダ]>copy <コピー元のファイル名> <コピー後のファイル名>

このコマンドもワイルドカードを用いて

C:\Users\[ファイルが入っているフォルダ]>copy *.txt 合体.txt

と打ち込みます。

3.雑感

今回は統一した名前付けをしているファイルだったため、上から順番に結合されましたが、ファイル名によっては結合する順番が異なるとのことです。(要調査)

このTipsを書いている途中、
「拡張子を統一しないでそもそもcopyコマンドで結合できてしまうのでは?」
と思い、下記コマンドを実行してみたところ、問題なく同じ結果が出ました…日々勉強ですね。

C:\Users\[ファイルが入っているフォルダ]>copy *.* 合体.txt
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?