60
34

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

上の階の人の騒音を記録するために、部長が自腹で買ってくれたRaspberry Piを使う

Last updated at Posted at 2017-09-27

かくかくしかじか

こちらの続きです。

上の階の人の騒音をAmazon Dash ButtonとGoogle Sheetsで記録する
https://qiita.com/momoiroshikibu@github/items/d6b30959725eea8c2038

深く考えずに、「次回、Raspberry Pi編。」と書いてしまったので。
先に宣言しておきますが、中身はスカスカですので、ご了承ください。

一言で言うと

これを
before.png

こうしました。
after.png

これだけ。
運用して1ヶ月くらいが過ぎました。

きっかけ

Dash Buttonにより、騒音の日時を記録できるようになったものの…

妻「今日、ボタン押しておいたよ、記録されてるかな?」
私「あっと、、MacBook起動してなかった…」
妻「じゃ、押しても意味なかったってこと?」
私「うん、ごめんね…」

という障害が発生。

Dash Buttonのイベントを受けるために、MacBook Pro以外に何かのサーバーを用意することにした。
MacBook Proでも良かったのだけれど、そうすると、持ち歩けなくなってしまう。
(他に持っていたiMacなどは、売ってしまった。)

この賃貸マンションの片隅に

部屋の片隅に、Raspberry Piを見つけた。電源は入っていなかった。
これを使うことにした。けど、葛藤があった。

このRaspberry Piは、半年くらい前に部長が自腹で買ってくれたものだった。(ありがとうございます)
自分が主催している社内の勉強会用に、という目的だったけど、
1台をみんなで触るにはいろいろと手間なことがあって、使用機会が無かった。
あと、活用するシーンが意外と思い浮かばなかった。

ということで、活用した。
いえ、活用させて頂きました。部長、ありがとうございます。

Raspberry Piの用途

Dash Buttonから発せられるARPのブロードキャストを受け取り、Google Sheets APIにHTTP POSTするだけ。
そのために、Node.jsの環境があればそれで良い。ただそれだけ。
あとは騒音問題が解決するまで、ずっと動いていて欲しい。
妻のボタンプッシュを無駄にしないで欲しい。それだけ。

つまり、用途的には、Raspberry Piである必要は全くない。

黒くて強そうなかっこいいサーバーに比べて、電気代が安い。はず。メリットはこれくらいでは。
実際、いくらかかっているかは正確にわからないけど、たぶん安い。妻からの苦情も来ていない。
あ、もう一つメリットが。すごく小さい。

環境構築

ただデスクの上に置いただけ。ACアダプタがつながっている。
ソフトウェア面では、大したことをしていないので省略。何も困難がなかった。

raspberry-on-the-desk.png

やってみてわかったこと

良かったこと。

  • もともとの障害が解消。
  • 意外と安定して動作している。
  • 一度もプロセスが落ちていない。
  • デスクの上に置いてある。掃除しやすい。
  • 「何もしてないのに壊れた」イベントが発生しない。
  • HHKBも使える。

悪かったこと。

  • なんか、赤と黄のLEDが、夜中にチカチカしている。(妻から、やんわりと苦情あり)
  • 安定して動きすぎてて、なんか逆に寂しい。
  • Raspberry Pi、もっとちゃんとした用途で使ってみたい。宝の持ち腐れ感。

各種数値など

サーバーがどういう状態か、少しは把握してみようかなと思ったけど、SSHの鍵が見つからない。
メルカリで旅立っていったMacBookを初期化した時かな。きっとそうだな。

  • ロードアベレージ
  • CPU使用率
  • uptime

すべて不明。ファンも回っていない。あ、そもそもついてないから当然か。

感想

6,000円くらいあれば買えるというのがすごい。自分のお金じゃないけど。
とても気軽に楽しめる。自分のお金じゃないけど。
部長、ありがとうございました。いまは違う部門だけど。
昔、15,000円くらいで購入したデカい筐体の自宅サーバー(MADE IN TOKYO)は電気代とネットワークに苦労したのに。

乾電池でも動くし、Wi-Fiもつながるってすごい。乾電池では運用していないけど。
そういう用途で使ってみたい。

SSHの鍵、どうしよう。大家さん、持ってないかな。
管理会社にもらえないかな。騒音問題も解決してくれないから無理か。
そういうことじゃないか…ただの自分のミスか。

ちなみに、この文章は、断続的に続く騒音(野球の硬式ボールを落としたみたいな音)の中、書いてます。

運命のドラフトまで、あと1ヶ月。

60
34
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
60
34

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?