0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Blenderで漫画用小物を作りたい・たい焼き編

Posted at

たい焼き作ってみよう

ちょっと絵に厚みをつけて輪郭をつけるだけでいいんだけどなー

あーたい焼きの素材がほしいなーと思ったので作ってみます

youtubeでblenderのuv展開解説見てると展開してからテクスチャ付けることが多い?ようですが、立体を平面にして塗ってって考えるのちょっと難しい…
なので今回は画像を用意してちょっと立体化してから貼るだけ、を試してみます
そもそもこっちが主流だったりする?詳しい人教えてください…

簡単なメッシュに厚みをつけてクリスタに持っていきます

画像準備→メッシュ作成→uv展開→クリスタへ

1.準備

画像を2種類用意します
まずFireAlpaca(無料アプリ)で2048*2048の下絵を作成したら

2025-10-02 01 中.png

1.uvテクスチャに使う画像(2048*2048)
表面と裏面をミラーモディファイアで作るので左右対称で描きます
輪郭はいらないので色だけ

2025-10-02 02taiyaki-tex 中.png

2.モデリングに使う画像(1024*1024)
輪郭はっきりでメッシュの下書きに使いやすいようにベースの色はなしで

2025-10-02 03 中.png

2.メッシュ

画像貼って下絵用に前面に表示して不透明度を下げる

2025-10-02 14.09.50 中.png

2025-10-02 14.10.53 中.png

おおまかな形をとって

2025-10-02 14.13.29 中.png

メッシュを割る

2025-10-02 14.20.51 中.png

境界ループを選択で輪郭の頂点を選択して-Y方向に0.5cm移動

2025-10-02 14.21.16 中.png

Y方向に押し出し

2025-10-02 14.21.41 中.png

ミラーで立体化
真ん中をちょっと膨らませてたいやきっぽく

2025-10-02 14.23.18 中.png

シームで魚模様の面と側面を分ける

2025-10-02 14.25.12 中.png

3.uv

展開してテクスチャ用画像を合わせる

2025-10-02 14.34.30 中.png

ミラー適用後の線を表示

2025-10-02 14.32.57 中.png

uvマップの確認、スムーズシェード

2025-10-02 14.36.35 中.png

いいぞ

3.GLBで出力してクリスタへ

2025-10-02 14.39.36 中.png

2025-10-02 14.39.57 中.png

色がかわいいぞ!

2025-10-02 16.28.44 中.png

どんな角度のたい焼きも描ける!

LT変換でもテクスチャでます

カラー用より濃い色で模様描いたほうがいいかも

感想

ざっくり作ったのでメッシュが歪んでて影の落ち方がいまいちでしたが、
たい焼き何個も描かなきゃいけないときは役に立ちそう

⏰️
画像素材準備10分、モデリング&出力30分、サムネ&文章作成120分

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?