Markdownってなんすか?
Markdownは文章を読みやすく装飾するための記法です。もともとはプレーンテキストで書いたものをHTML形式に変換するためのものとして開発されました。
RUNTEQの何で使うんすか?
RUNTEQの質問フォームはMarkdownで書かなければなりません。最初からテンプレートのようになっているのでなんとなくでも書けますが、ちゃんと知っておいたほうがきれいに文章が書けると思います。
最低限知っておきたいコードの書き方
最低限コードの書き方がわかればなんとかなります。puts "RUNTEQ"
みたいなやつです。
これはバッククォート`
で囲ってあげるだけです。
`puts "RUNTEQ"`
複数行のコードを書きたいときはこれと同じようにバッククォート3つ```
で囲ってあげます。
school = "RUNTEQ"
puts school
こんなやつです。この際バッククォート3つの外側に上下それぞれ1行ずつ空けないと正しく表示されないことがあるみたいです。
この2個の書き方だけ覚えておけばとりあえずOKです。
なぜこれが大事かというと、長いコードをプレーンテキストで貼り付けただけだと見辛い上に、Markdown記法が邪魔をして意図した通りに表示されない恐れがあるためです。この2個の記法を使って良いRUNTEQライフをお送りください。
おまけ編
流石にこれだけだと寂しいので知っておくと見やすい文章が書ける書き方を紹介します。
見出しの書き方
見出しは#
で表します。6個まで書けて数を増やすほど小さくなります。HTMLのH1~H6と同じです。
# 見出し
## 見出し
### 見出し
#### 見出し
##### 見出し
###### 見出し
見出し
見出し
見出し
見出し
見出し
見出し
リスト
リストは-
か+
か*
をつかいます。どれも同じです。
- リスト
+ リスト
* リスト
- リスト
- リスト
- リスト
数字付きリストを書きたいときはピリオド付きの数字を使います1.
みたいな感じです。
1. リスト1
2. リスト2
3. リスト3
- リスト1
- リスト2
- リスト3
引用
>
で引用を表せます
> 引用です
> 引用です
> 引用です
引用です
引用です
引用です
強調
文字を強調して表示したいときは*
2個か_
2個で囲みます。
**強調**
__強調__
強調してます
__強調__してます
ちなみに1個で囲むと斜体になります。
_naname_
*naname*
naname
naname
リンク
[表示文字列](リンク先)
でリンクを作成できます。
RUNTEQの申し込みは[こちら](https://runteq.jp/)から
RUNTEQの申し込みはこちらから
画像の埋め込み
RUNTEQで質問する時の画像の埋め込みはGyazoのシェアのマークダウンをコピーを選んでおけばいいんですが(リンクをコピーだと開かないといけないから見る人がめんどい)、自分で書くときは![代替テキスト](画像のURL)
で表示できます。
![ランテクン](https://blog.runteq.jp/wp-content/uploads/2020/09/chihou-800x527.png)
線
*
3個か-
3個か_
3個で線が引けます。
***
---
___
さいごに
Markdownは方言みたいなものが多くGitHubで使えるものや、Qiitaで使えるものなど色々あるみたいです。ですが基本のMarkdownを抑えていればあと少し覚えるだけで便利な記法を使えると思うのでぜひ使ってみてください。
RUNTEQ入りたてで質問のやり方よくわかんない人は運営に聞けば優しく教えてくれると思うので悩みすぎることなくどんどん質問していくといいと思います。
参考文献
Daring Fireball: Markdown Basics
日本語Markdownユーザー会
Markdown記法 チートシート - Qiita
上記参考にさせていただきましたありがとうございます。