LoginSignup
7
12

More than 3 years have passed since last update.

Unityにいろんなコントローラー繋げてデータ取得

Last updated at Posted at 2020-06-11

Unityにいろんなコントローラーを接続して使いたいので色々調べたメモ
複数の方法が合ったのでメモ

InputManager

ひとつのコントローラーを繋げるには良さそうでした

利用方法

Edit > Project Setting > Input Manager
Sizeを増やすことで入力欄を追加
SnapCrab_NoName_2020-6-11_10-44-3_No-00.png

InputSystem

異なるコントローラーを複数使うにもよさそうでした
マウスやキーボードも取得できたので良かったです

このサイトで詳しく使い方あったのでやりやすかったでする
SnapCrab_NoName_2020-6-11_10-38-7_No-00.png
https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.inputsystem@1.0/manual/Installation.html

利用方法

Window > Package Manager
検索に input と入力するとリスト丈夫に表示
右下のインストールでUnityへ追加
SnapCrab_NoName_2020-6-11_10-26-41_No-00.png

詳細は下記サイトで記載あり
https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.inputsystem@1.0/manual/Installation.html

Unityでの表示

GameObjectに Player Index を追加
Open Input Debug で デバイスリストが表示
動作確認したいデバイスをダブルクリックで取得データ表示
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-20-18_No-00.png

両方のManager利用(追記20200729)

onClickなどが利用できなくなるので、設定で両方利用をすると、共存できました
SnapCrab_NoName_2020-7-30_11-37-34_No-00.png

動作確認できたコントローラー

Windowsでゲームコントローラ認識が必要

この状態にできるコントローラなら何でも繋がりそうな感じしました
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-12-0_No-00.png

Xbox ワイヤレス コントローラー

ワイヤレスで動作確認
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-25-10_No-00.png

Logicool G29 Driving Force ステアリングホイール&ペダル

ペダルも同時に取得できたので便利
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-25-30_No-00.png

Logicoolのゲームソフトウェアが起動していることが条件
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-29-55_No-00.png

インストール方法は過去投稿を参照
Logitech G29 SteeringWheel PCでUnityできるまで
https://qiita.com/mmt/items/4de0646118c37c952b19

Logicool G X56 VR Simulator Compatible HOTAS Joystick

スティックとスロットルは別USBだったのでそれぞれデータ取得でした
SnapCrab_NoName_2020-6-11_11-25-41_No-00.png

PS4用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)(2020/07/07追記)

有線接続で確認

タッチパッドは取得できていないかもでした。。

NoName_2020-7-8_9-27-24_No-00.png

参考サイト

Unityでゲームパッドからの入力したいからまとめてみる(XBox One Controller)
https://hakonebox.hatenablog.com/entry/2018/04/15/125152
Installation guide | Input System | 1.0.0
https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.inputsystem@1.0/manual/Installation.html

7
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
12