2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

BitVisorのリポジトリをgitで扱う方法

Posted at

ご存知BitVisorのソースはBitbucketでmercurialレポジトリとしてホストされていますが,gitを使いたいという人向けの方法をいくつか紹介します.

hg-git

hg-gitを使うと,手元のmercurialリポジトリからhg gexport.gitが生成できます.このときmercurialのbookmarkがgitのbranchになります.ここで,生成されるのはbare repositoryなので実際にはこれを別のディレクトリにさらにgit cloneして作業します.あとはgitで作業してpushでbare repositoryを更新した後,hg gimportでmerucialに変更を取り込んでpushという流れになります.

git-hg

git-hgを利用すると,リモートはmercurialのリポジトリのまま,手元ではgitリポジトリとしてソースを管理できます.内部的にはhg-fast-exportを利用してpull/pushの度に変換をおこなっています.

以下の特徴があります.

  • mercurialのdefault (unnamed) branchがgitのmaster branchになります
  • mercurialのbookmarkは無視されます(!)
  • mercurialのnamed branchはgitのbranchになります
  • gitの方で新規にブランチを作ってそれをpushすると,mercurialのdefault branchがmultiple heads (multiple roots) になります(!)

いまいち動作が分かりにくいので mercurial => git 変換として使うのが良いかもしれないです.

正直hg-git, git-hg使うのであればmercurialを直接使った方がいろいろと楽な気がします.

非公式ミラーを利用する

matsu/bitvisorにgit clone版のbitvisorがあるので,最初からこれを利用するという手もあります.自動でミラーしているのかは分かりませんが,とりあえず現状bitbucketのものと同期しています.

ところで

来年の5月31日でBitbucketはmercurialのサポートを終了するらしいです.

Mercurial features and repositories will be officially removed from Bitbucket and its API on June 1, 2020.

寂しいニュースですね... 来年BitVisorはどこでホストされるんでしょうか.

参考文献

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?