LoginSignup
23
36

More than 5 years have passed since last update.

マイナーかもしれない有能ツールをザックリ紹介

Last updated at Posted at 2018-09-22

有料無料問わず有能なのにあまり使ってるのを見たことがないツールをザックリと紹介。

Radツール

Bootstrap Studio

bootstrapstudio.png

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Standard US$29
(1年間のバージョンアップ含む),
Lifetime US$60
(今後のバージョンアップすべて可)

Bootstrap Studio - The Revolutionary Web Design Tool

Bootstrapで開発するなら有料だけどオススメ!
基本的にはパーツを貼り付けて作っていく形だけど、CustomCode を使えばCSSや埋め込みJavascriptなんかも自由に書ける。(出力ファイルの拡張子は固定でhtmlだけどPHPも同じような方法で書ける)
機能が豊富で上手く使えば高速に開発が出来るがディレクトリ構成が固定されるような開発環境では工夫が必要

C++Builder

cppbuilder.png

動作環境 値段
Windows Community Editionのみ無料

C++Builder: Community Edition - エンバカデロ・テクノロジーズ

C++でWindows,Mac,Linux(Enterprise以上のみ),iOS,Androidの開発が出来るツール。
有名だけど、最近無料で使えるCommunity版が出たので紹介。有料版は結構値段高い。
Visual C++よりツールが有能で豊富、しかもドラッグアンドドロップで様々な機能を追加出来るのが素晴らしく、VisualStudioと比べると高速に開発が出来る(個人の感想です)。
欠点はエディタが糞重くて不安定なのとOpenCVを使う方法が未だに確立されていないこと。
(画像はPro版)

wxFormBuilder

wxformbuilder.png

GitHub - wxFormBuilder/wxFormBuilder: RAD tool for wxWidgets GUI design

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free

wxPythonとか編集するときに便利。
以前に記事書いてます。
https://qiita.com/mm_sys/items/716cb159ea8c9e634300

Glade

glade.png

Glade - A User Interface Designer

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free

GTK+で開発をする時はこれを使うことになる。
でも3.22.0はGUIが変わって使いにくいので3.20.0がオススメ。
あとちょっと動作が不安定。

RStudio

rstudio.png

Home - RStudio

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free / 有料のCommercial Licenseも有り

多分Rを使う人なら有名だと思うけど、一応紹介。
変数の状態とかを表示してくれるので便利。

SQL編集

DB Browser for SQLite

dbbrowser.png

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free

DB Browser for SQLite

SQLite専用の編集ツール。
単純で分かりやすい操作で、ちょっとした編集をしたいときに活躍。
公式ページのスクロールした先にLinux版のインストール方法が記載されてる。

A5

動作環境 値段
Windows Free(ドネーションウェア)

A5:SQL Mk-2 - フリーの汎用SQL開発ツール/ER図ツール .. 松原正和

SQL系のデータベースを扱う時に便利。
無料なのに機能が豊富。

図作成

yEd Graph Editor

yed.png

yWorks - Downloads

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free

チャートなんかを簡単に描くことが出来る無料ツール。
メチャクチャな並びでノード(配置したオブジェクト)を配置したりしてもグラフの用途・仕様に合わせて整形してくれる「Layout」という凄く便利な機能がある。
また、「Fit node to label」機能を使えばラベルサイズに合わせてノードを調整してくれる。

メモ

Boostnote

boostnote.png

Boostnote | Boost Happiness, Productivity, and Creativity.

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free(ドネーションウェア)

有能な無料で使えるMarkdownのメモ帳。
この記事を書くときも一旦Boostnoteで書いてからQiitaに投稿している。
オフラインでも使える。

その他

Trip Mode

TripMode.png

Home | TripMode | Your mobile data savior.

動作環境 値段
Windows,Mac US$ 7.99

接続先によって通信制限をかける有料ツール。
例えばwifiでは通信制限をせずに、テザリングの時だけ指定のアプリケーションのみ通信許可を出すことが可能。(個別に設定する必要がある)
仮想OSを使っている時にテザリングしてて、勝手に仮想OS上のWindowsが更新、ゴッソリ通信残量が減った!ということを防げる。
テザリング先、wifi先毎に設定が可能で、TripModeを起動しておけば通信接続時に切り替えてくれる。
スケジューラー機能等もあり、細かく調整も出来る。

スーパーメディア変換

Macで動画・画像・DVDを変換「スーパーメディア変換!」|ワンダーシェアー

動作環境 値段
Windows,Mac 6,980 円(税込)

なんとなく怪しそうなサイトなのに意外と有能だったツール。
有料だけど動画ファイルの相互変換やちょっとした動画編集に便利。

1Password

動作環境
Windows,Mac,Linux

有名なツールなんだけど、購入時のちょっとしたコツを。
このツールはオフィシャルにいくと普通に購入先を探すと月額制のページしか見つからない。
しかし、このツールは買い切り版もあるので、月額制だとちょっと・・・って方はそちらの方を買ったほうが良いと思います。
あと、iOS12から設定をすればパスワード入力にこのツールを使ったパスワード解除も出来るようになり、より便利に。

1Password 7 for Windowsの買い切りライセンスが復活したので買い方とかを記録しておく | reliphone

【Tips】パスワード管理アプリ「1Password 7」のスタンドアロンライセンスを購入する方法 | ソフトアンテナブログ

Phoenix Slides

Phoenix Slides

動作環境 値段
Windows,Mac,Linux Free

画像を探す時に便利なビューワ。
画像ビューワは人によって合う合わないが大きいので、自分には使いやすかったから紹介したけど、強くオススメってほどではない。

23
36
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
36