いつも書くNode.jsのサーバまわりのテンプレートを、自分のメモのためだけに…
その後…
app.js
"use strict"; // 厳格モードにする
// express を使う
var express = require("express"); // express モジュールを使う
var app = express(); // express アプリ
app.use(express.static(__dirname)); // ルートの静的ファイルへのアクセス許可
app.get("/", function(req, res) { // ルートへのアクセス要求があったら
res.sendFile(__dirname + "/index.html"); // index.html を配信
});
// http サーバ
var http = require("http").Server(app); // http サーバを立てる
http.listen(80); // 80番ポートで待つ
// https サーバ
var fs = require("fs"); // fs モジュールを使う
var opt = { // SSL 認証のパラメータ
key: fs.readFileSync("server.key"), // 秘密鍵
cert: fs.readFileSync("server.crt"), // 証明書
//passphrase: "password", // パスワードを設定した場合
};
var https = require("https").Server(opt, app); // https サーバを立てる
https.listen(443); // 443番ポートで待つ
すみません。ただそれだけです。