はじめに
こんにちは!mizukoです!
先日PaPutという個人開発のサービスをβ版としてリリースしました!
バックエンドのリリースにRenderを利用しているのですが、意外とGo&Dockerのruntimeでデプロイしている情報が少なかったので、せっかくならアウトプットしていきたいと思います!
PaPutについてはぜひこちらをご覧いただけますと幸いです🤗
この記事で扱わないこと
- Renderの基本的な使い方
- Blueprintでのデプロイ方法など
render.yaml
いきなり結論ですが、以下Blueprintの構成になります。
version: "1"
services:
- type: web
name: paput-api
runtime: docker
dockerContext: .
dockerfilePath: ./docker/golang/Dockerfile
repo: https://github.com/hoge
plan: free
region: singapore
branch: main
domains:
- api.paput.io
autoDeploy: true
envVars:
- key: PORT
value: 8080
- key: GIN_MODE
value: release
- key: DB_HOST
fromDatabase:
name: paput-db
property: host
- key: DB_NAME
fromDatabase:
name: paput-db
property: database
- key: DB_USER
fromDatabase:
name: paput-db
property: user
- key: DB_PASSWORD
fromDatabase:
name: paput-db
property: password
- key: DB_PORT
fromDatabase:
name: paput-db
property: port
- key: GOOGLE_CLIENT_ID
sync: false
- key: GOOGLE_CLIENT_SECRET
sync: false
- key: GOOGLE_REDIRECT_URL
sync: false
- key: JWT_SECRET
sync: false
- key: TZ
value: Asia/Tokyo
databases:
- name: paput-db
databaseName: hoge
user: hoge
plan: free
region: singapore
postgresMajorVersion: "15"
トピックとしては以下になります。
- runtimeはdockerにする
- databaseのfreeブランはBlueprintで設定できないというような記事をどこかで見かけた気がするのですが、今は普通に対応してる
- dockerfileについては後述
ローカル開発と本番で起動方法を切り替える
Dockerfile
Dockerfileをローカル用と本番用で切り替えられる様にしておくと便利です。
FROM golang:1.22-alpine AS base
RUN apk add --no-cache postgresql-client git make
RUN go install ariga.io/atlas/cmd/atlas@latest
RUN go install -tags 'postgres' github.com/golang-migrate/migrate/v4/cmd/migrate@latest
RUN go install github.com/vektra/mockery/v2@v2.42.1
WORKDIR /app
COPY go.mod go.sum ./
RUN go mod tidy
COPY . .
EXPOSE 8080
# 開発環境用のステージ
FROM base AS local
RUN go install github.com/cosmtrek/air@latest
CMD ["air"]
# 本番環境用のステージ
FROM base AS prod
RUN go build -tags netgo -ldflags '-s -w' -o app
# スクリプトに実行権限を付与
RUN chmod +x start.sh
CMD ["./start.sh"]
# デフォルトのステージを本番環境に設定
FROM prod
ローカルのcompose.ymlはtargetをlocalにしておきます。
services:
paput-api:
container_name: paput-api
build:
context: .
dockerfile: ./docker/golang/Dockerfile
target: local # ローカル用のビルドステージを指定
~ 略 ~
start.sh
アプリケーションの起動用にstart.shを準備しておきます。
以下はシンプルな構成になっていますが、必要であればアプリケーション起動前に実行しておきたコマンドなどを定義します。
#!/bin/sh
# マイグレーションの実行
make migrate
# アプリケーションの起動
./app
コールドスリープ対策
freeプランだと、15分非アクティブだとコールド状態になってしまい、ユーザー影響が出てしまいます...
そのため、GASを利用してキープアライブします。
以下記事を大変参考にさせていただきました🙏
おわりに
Dockerで開発したGoアプリケーションをRenderでデプロイする方法を記載してみました!
Goでアプリケーションで個人開発している方は是非参考にしていただければと思います!
冒頭でも記載しましたが、PaPutというサービスのβ版をリリースしました!
是非手軽に使って、フィードバックいただけますと嬉しいです!
PaPutについてはぜひこちらもご覧ください!