勉強前イメージ
UEFIで使われる何か....
UEFI → GPT ってざっくりなイメージ
調査
GPT とはパーティション形式 で、他にも種類があり全部で2つある
- MBR形式
- GPT形式
MBR形式
Master Boot Record
の略で、古いタイプのパーティション形式になります。
基本構造としては以下になります。
- MBRセクター
- パーティション
- プライマリーパーティション1
- プライマリーパーティション2
- プライマリーパーティション3
- プライマリーパーティション4 または 拡張パーティション
パーティションは2種類あり、詳細は こちら に記載していますが
プライマリー(基本)パーティション と 拡張パーティション があります。
プライマリーパーティションは4つまでしか作ることができず、
4つ以上作成したい場合は、1つのプライマリーパーティションを拡張パーティションにしてその中に論理パーティションを作成する必要があります。
GPT形式
Globally Unique IDentifier Partition Table
の略で、新しいタイプのパーティションテーブルで
windowsではGPTに対応したのはVista以降でXP以前は使用することができません。
また、32bitは対応してないです。
基本構造としては以下になります。
- 保護MBR
- プライマリーGPTヘッダー
- パーティションエントリー
- パーティション
- バックアップパーティションエントリー/プライマリーGPTヘッダー
GPTはMBRとは違い、無制限にプライマリーパーティションを作成することができます(OSによって制限されることはあります)。
MBRではプライマリーパーティションのかわりに拡張パーティションを使っていましたが、
プライマリーパーティションをたくさん作れるので拡張パーティション・論理パーティションは存在しません
MBR形式 と GPT形式 の違い
- ブートモードの違い
- MBR形式 : BIOSモードをサポート
- GPT形式 : UEFIモードをサポート
- ディスク容量の違い
- MBR形式 : 最大2TBをサポート
- GPT形式 : 2TB以上をサポート
- パーティションの数の違い
- MBR形式 : プライマリーパーティションが4つまで
- GPT形式 : 無制限(OS側で制限がある可能性がある)
勉強後イメージ
前に、パーティションの種類について調べたときに拡張パーティションの役割がよくわからなくて、
GPTだったらプライマリーパーティション無制限に作れるのに拡張パーティションの必要ある?って思ったけど、
拡張パーティションはMBRのためのパーティションだったのか