0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

XFS とは?LVMと何が違うの?

Posted at

勉強前イメージ

ファイルシステムの種類?

調査

XFS とは

SGIが開発したジャーナリングファイルシステムになります。
拡張性の高い、高性能なファイルシステムでredhat7のデフォルトファイルシステムになります。

XFSの特徴

  • ジャーナリング

データを書き換える際に、一旦ジャーナルという領域に保存してから書き換えを行います。
これで突然の電源断などでもジャーナルのデータを参考することで復旧を行うことが出来ます。

  • 上限の向上

64bitファイルシステムであることが特徴で、900TBのファイルを扱うことが出来ます。
大規模サーバ向けのファイルシステムと言えます。

  • アロケーショングループ

ファイルシステム全体をアロケーショングループという領域に分割して
それぞれでinodeや空き領域を管理し並列処理が可能になります。

LVM とは

logical volume manager の略で、UNIX系OSで利用できるディスク管理機能です。
複数のHDDやパーティションにまたがった領域をVGにまとめて単一のLVとして扱うことが出来ます。

詳細は こちら をごらんください

XFSとLVMの違い

  • XFS : ファイルシステムの種類
  • LVM : ディスク管理機能

勉強後イメージ

全然別ものだった・・・・
容量追加をしたときに何もわからなかったのでちゃんと勉強しないといけない

参考

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?