勉強前イメージ
AmazonSNSと似たような...通知送るシステムのイメージ
ただ何が違うのかがわからない
調査
Amazon SESとは?
Amazon Simple Email Service の略で、メール配信サービスです。
独自ドメインの利用でも利用することができます。
また、他のメールサーバと違うのがAWSの他のサービスと連携することができます。
Amazon SNS でもEメール使えるが、違いは何?
Amazon SNSでもEメールを使用することができますが、
SNSは通知をするためのサービスなので、HTMLなども使用することはできません。
メールでの設定を多くできるのがSESなのです。
Amazon SESの特徴
- 導入のコストが低い
SESを利用するために必要なのが、AWSアカウント・メールアドレス・ドメインのみです。
すぐに始めることができます。
- 低価格
使用した分だけ発生するので、固定費などはありません。
ですので気軽に試すことができます。
- 高い配信性能
メールサーバではスパムメールを受信しない対策がされており、信頼性が低いメールは受信されません。
SESでは信頼性を高めて送信しているので、受信される率が高いです。
勉強後イメージ
SNSは通知、SESはメール。
ややこしい.....
けど、気軽にメール送れるサービス作れるのはよきー
メールサーバってめんどくさい・・・・