1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DKIM とは?

Posted at

勉強前イメージ

SESの設定した時に出てきたやつで
なりすましとか防止するやつ?

調査

DKIM とは?

DomainKeys Identified Mail の略で、
公開鍵/秘密鍵での暗号技術を使った認証方法で、電子署名を利用してメール送信元が正しいか判断します。
受信者が検証することで送信者のなりすましやメールの改ざんを検知できるようにします。

そういえば ここでも 調べてたみたい。

DKIMの仕組み

  1. 送信者はメールサーバに 秘密鍵 を登録
  2. 送信者はDNSサーバに 公開鍵 を登録
  3. 送信者が送ったメールに 秘密鍵 を用いて署名を付けます
  4. 送信先のメールサーバはメールを受け取ったら、送信元のDNSサーバに公開鍵を要求してもらう
  5. 公開鍵を使用し、署名を検証します

2021-05-201# DKIM とは? - diagrams.net - Google Chrome 2021-05-.png

署名方法

DKIMの署名方法には2種類あります。

  • 第三者署名

メールの送信者のドメインではなく、メールリレーサービスなどのドメインで署名する方式です。

  • 作成者署名

メールの送信者のドメインで署名する方式です。
メール送信者が保有するドメインに対して署名を作成し、メールに付与します。

DKIMをパスしたかどうかの確認方法(Gmail)

Gmailを開き、左の を開きます。
メッセージのソースを表示 を進むと別タブで詳細が表示されます。

2021-05-2011aa.png

下記のように DKIM を見るとパスしたかどうか確認することが出来ます

2021-05-2010元のメッセージ - Google Chrome 2021-05-20 23.36.41.png

勉強後イメージ

前勉強してたのに覚えてなかったな・・・・
今度こそは覚えておこう。

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?