まえがき
EC2(CentOS 7)からメールを送信すると、なぜかスパムメール扱いされてしまう。
これからWEBサービスを提供するのに、スパム扱いは困る。困るし怒られる。
メール受信者にスパム扱いから外してもらえばいい・・・って違うんだよなぁ。
友達にメールするわけじゃなく、こっちはサービス提供者なんだよ。そんなことできないです。
でも何をやってもスパム扱い。
どう頑張ってもスパム扱い。
昔は多少悪いことしたけど、今はメールを送信しようとしているだけです。
でもスパム扱い。
そりゃぁ、いじけます。ちょっとGoogleが嫌いになります。
でも健気にGoogle先生に検索という形で聞いてみます。
みんな似たようなことしか書いておらず、結局スパム扱い。
ちなみにスパム!スパム!!とこんなメッセージが表示されています。
詳細が詳細じゃなく、途方にくれる・・・・。「詳細」という言葉の意味を調べたい。
やったこと
Google推奨のスパムメール対策3つは勿論実施します。
・DKIM
default._domainkey.abc.com TXT v=DKIM1;k=rsa;p=***************************
※ *************は、サーバ上で発行した鍵を登録します。
・SPF
abcdef.com TXT v=spf1 ip4:**.**.**.** include:_spf.google.com ~all
※ **.**.**.** には、サーバIPアドレスが入ります
・DMARC
_dmarc.abcdef.com TXT v=DMARC1; p=none
※ これは、DNSに登録するだけなので、かーーーんたん。
・メール本文、件名に全角文字を利用する
・スパム扱いされるようなキーワードを使わない(飾り文字なども)
・AWSへの逆引き申請
・メール上限緩和設定
テスト方法
EC2のサーバ上からmailコマンドを利用してメールを送信します。
echo "<メール本文>" | mail -r "<Fromアドレス>" -s "<件名>" <宛先アドレス>
sample)
echo "このメールはどのように判定されているでしょうか" | mail -r "info@abcdef.com" -s "次回打ち合わせ日程について" xyz123@gmail.com
※ わざとメール本文、件名ともに全角文字を使います。(これもスパム扱いの回避策。ホントか?!)
DKIM、SPF、DMARC が、すべてPASSになっていることを確認します。
結論(その1・・・真っ当にいくならこちら)
EC2からのメール送信は、SES(Simple Email Service)を利用しましょう。
本投稿のコメントにkawaz さんが記載してくれてる点に注意です!
※ kawaz さんコメント、ありがとうございます。
結論(その2・・・・SESなんて使わない派)
問い合わせです!
どうやって問い合わせるか・・・。
1.一括送信ガイドラインを開きます。
一括送信ガイドラインはこちら
2.一番下までスクロールすると、救いの手が差し延べられています。「トラブルシューティング」をクリック。
3.質問されました!3択です。正解は果たして・・・。(真ん中を選びました)
4.感染って。。。。してません!!
5.まだまだ聞いてきます。My record is perfect!!
6.最後のダメ押し。もうやり尽しました!!
7.まだ来るか・・・・。
8.来たか?!Gmailチームに問い合わせます!!
9.「一括メール送信のお問い合わせフォーム」が開きました。スパム扱いされて困ってます!!
続いて、自分が行ったスパムメール対策をチマチマと書きます。
<問題の簡単な説明>
簡潔にスパム扱いされてどうにもならないことを記載しましょう。
<問題の詳細な説明>
・新しいWEBサービスでメール送信を実施します。
・DKIM、SPF、DMARC、逆引き設定、Black Listのチェックなど自分が行ったスパムメール対策を列挙します。
・他に対策が必要であれば、改善ポイントを教えてほしい。といったようなことを記載しました。
最後に二礼二拍一礼して、送信!!!
10.その後
今までの実績から、3日~1週間ほどで、迷惑メール扱いされなくなってます。
特にGmailチームから連絡は来ません。いつの日か、勝手に迷惑メール扱いされなくなってるので、毎日のように、
まだかな?
まだかな??
と送信テストをして待ちます。
同じ悩みを持つ人が見つかるかも・・・
1.スパムメール扱いされているメールを開いて、詳細が詳細じゃない詳細ボタンを押します。
2.Gmailヘルプ画面ではありきたりの参考にならない情報を受け流し、下の方にスクロールします。
「正当なメールが迷惑メールに分類されてしまう」を強くうなづきながらクリックします。真夜中でなければ、ここで一声。「その通り!!!」
多くの人が悩んでる様が分かります。自分と同じ現象の人がいると仲間意識も沸いてきます。
これだけの人を悩ますスパム対策。強敵。