4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Azureオートスケールやってみて感じた問題点

Last updated at Posted at 2017-02-04

Azureのオートスケール(「仮想マシンのスケールセット」)をポータル画面(ARM)からやってみました。
※ 2017/2/4時点のものです。今後ARMから実施できる内容がより充実してくることを期待しています。

■ 問題点
・リソースグループは「新規作成」のみ(まだかわいいレベル:relieved:
・一度設定すると設定変更は、できない。(まぁ、きっちり考えて設定しますよ:sob:
・セットできるイメージは、Azureが用意しているものだけ(おいおい困る・・・:tired_face:
→ 仮想マシン作成時には2017/2/4時点、CentOS7.3が最新だが、ここではCentOS7.2までしか出てこなかった。
・セットで自動的にできるのはLB(SSLオフロードを行いたいのでApplicationGatewayであってほしかった:tired_face:PowerShellならApplicationGatewayにできるのか?)
⇒ 2017/2/14 ApplicationGatewayにも対応していることが判明!PowerShellからの設定になりますが、動作検証してみます。

AutoScale02.png

■ 設定内容
スケールセットの情報自体あまり多くないですが、次の牛上さんのサイト(「くらう道」)が参考になります。
(参照先)http://www.cloudou.net/virtual-machine-scale-sets/vmss001/

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?