0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Sequel AceをDockerのMySQLにクイック接続する方法

Last updated at Posted at 2021-10-12

目的

  • Sequel AceをDockerのMySQLに接続する方法をまとめる

ご注意

  • Sequel Aceの導入方法は説明しない。

方法

  1. ダウンロード後にSequel Aceを起動すると下記のような画面が開く。

    Sequel_Ace.png

  2. 下記の内容を入力する。

    項目 情報
    Name 任意の内容を入力
    Host ホスト名
    Username MySQLのユーザー名
    Password MySQLのユーザー名に紐づくパスワード
    Database 接続する先のDBの名前
    Port DBの接続ポート
    Time Zone Use Server Time Zoneを選択
  3. MySQLで接続ポート番号が4306の場合下記の様になる。

    項目 情報
    Name 任意の内容を入力
    Host 127.0.0.1
    Username MySQLのユーザー名
    Password MySQLのユーザー名に紐づくパスワード
    Database 接続する先のDBの名前
    Port 4306
    Time Zone Use Server Time Zoneを選択
  4. 入力すると下記のようになる。

    Sequel_Ace.png

  5. 「Test connection」をクリックする。

    Sequel_Ace.png

  6. 「接続が成功しました」と表示されていることを確認する。

    68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e61702d6e6f727468656173742d312e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f3330363431372f61653764346466352d636237312d356139332d343061392d6334663263326565656539392e706e67.png

  7. 「接続」をクリックする。

  8. 接続に成功し当該DBのテーブルがサイドバーに表示されている。

    111.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?