概要
筆者はテキストファイル記載時の品質向上を狙ってCursorに「テキスト校正くん」という拡張機能を入れて使わせていただいている。
非常に素敵な拡張機能で使いやすいのだが一部の設定が自身にあっていなかった。この度チェック項目を調整する設定方法がわかったので簡単にまとめておく。
詳細
漢字を多様してドキュメントを書いていると当該の拡張機能から下記のような指摘が入る。
🪄 一旦 => いったん
ひらがなで書くと読みやすくなります(ひらく漢字)(prh)
もちろん非常に妥当な指摘であり、異論は無い。
しかしながらあえて硬い文章にしたい場合など、漢字で記載したい場合もありこのチェックを緩和したいと考えた。
方法
以上で設定完了
参考文献