目的
- Mac端末にHomebrewを用いてNode.jsをインストールする方法をまとめる
実施環境
- ハードウェア環境
| 項目 | 情報 | 備考 |
|---|---|---|
| OS | macOS Catalina(10.15.3) | |
| ハードウェア | MacBook Air (11-inch ,2012) | |
| プロセッサ | 1.7 GHz デュアルコアIntel Core i5 | |
| メモリ | 8 GB 1600 MHz DDR3 | |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 4000 1536 MB |
実施条件
- Homebrewが使用できる状態になっていること。
実施方法概要
- Nodebrewのインストール
- Node.jsのインストール
- 設定
実施方法詳細
- Nodebrewのインストール
-
下記コマンド実行してNodebrewをインストールする。
$ brew install nodebrew -
下記コマンドを実行してNodebrewのインストールを確認する。
nodebrew -v
-
- Node.jsのインストール
-
下記コマンドを実行して最新の安定バージョンをインストールする。(エラーが出た方はこちら→Mac Nodebrewを用いてNode.jsをインストールした時にエラーが出た話)
$ nodebrew install-binary stable -
下記コマンドを実行してNode.jsのインストールを確認する。
$ nodebrew --version
-
- 設定
-
先に実行したコマンド
$ nodebrew --versionの出力の「# use a specific version number」の下部に記載されているコマンドを実行する。(「vX.X.X is not installed」というエラーが出た方はこちら→Mac Node.jsのバージョン有効化する手順でvX.X.X is not installedと出力された話)(X.X.Xはバージョン名)$ nodebrew use vX.X.X >use vX.X.X -
下記コマンドを実行してインストールしたNode.jsのバージョンが有効化されている事を確認する。
$ nodebrew ls ・ ・ ・ >current: vX.X.X -
先にインストールしたバージョンが「current:」の後に記載されていれば導入完了である。
-
下記コマンドを実行してパスを通す。
$ echo 'export PATH=$PATH:~/.nodebrew/current/bin/' >> ~/.bashrc -
「.bashrc」ファイルがログイン時に読み込まれるように設定していない場合は下記の手順を実施する。
-
下記コマンドを実行して「.bash_profile」ファイルを開く
$ vi ~/.bash_profile -
下記の内容を追記する。
~/.bash_profilesource ~/.bashrc
-
-
下記コマンドを実行して「.bashrc」ファイルを読み込む
$ source ~/.bashrc -
下記コマンド実行してパスが通っている事を確認する(command not foundにならなければOK)
$ npm
-