LoginSignup
0
0

Google Apps Script (GAS) の使い方 【Webアプリ編】

Posted at

Google Apps Script (以下gas) とは

詳しくはこちらの記事に記載していますが、簡単に説明するとGoogleサービスの自動化スクリプトをAPIなどを使用せずに開発できる、めちゃんこ便利な言語です。
一応、gasって何?って方は基礎基礎メソッドの記事もありますので是非!

ファイルの作り方

では早速、webアプリを作成していきます。
gasのページを開き、ファイルの「」の「HTML」を押し、新規HTMLファイルを作成します。
image.png

ためしにデプロイしてみる

作成されたHTMLを、一度デプロイ (公開) してみましょう!
HTMLファイルのコードをこのように変更してください。
(すでに自動的に書かれているコードは消して、貼り付けちゃってください!)

無題.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <base target="_top">
  </head>
  <body>
    <h1>test deploy</h1>
  </body>
</html>

操作パネルの「保存」をクリックして、今のコードを保存します。image.png


次に、コード.gsを開き、このコードを追加します。

コード.gs
function doGet(e) {
  const template = HtmlService.createTemplateFromFile('無題');
  return template.evaluate();
}

そうしたら、画面右上にある青い「デブロイ」ボタンをクリックし、「新しいデブロイ」を選択します。
すると、デブロイタイプを選択してくださいと表示されるので、「歯車マーク」から「ウェブアプリ」を選択します。

image.png

そうしたら自分の好きなようにページの設定をします。

  • 説明欄にはそのアプリの説明でも入れておきましょう。
  • ウェブアプリ欄は自分のアカウントのメールアドレスを選択しておきます。
  • アクセスできるユーザーは自分のみが見れるようにするなら自分のみ、リンクを知っているユーザー全てが見れるようにするなら全員を選択します。

設定が終わったら、「デプロイ」をクリックします。
少しまって、デプロイが完了したらそのwebアプリのリンクを取得できます。
リンクにアクセスして、test deployと表示されていたら大成功です!

更新の方法

webアプリを試しにデプロイしてみましたが、更新するにはどうしたらいいでしょうか?
先ほどのデプロイと同様に、 「デプロイ」をクリックし、今度は「デプロイを管理」を選択します。
するとこの画面が出てくるので、「編集」をクリックします。
image.png

バージョンの中の、「新しいバージョン」を選択し、「デプロイ」をクリックすると、先ほどと同じようにデプロイすることができます!

Webアプリにgasコードを埋め込む

htmlに、gasのコードを埋め込んで、処理をおこなうことができます。

無題.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <base target="_top">
</head>
<body>
  <h1>Google Apps Script HTML サービスの例</h1>
  
  <p>サーバーサイドの値:<strong><?= message ?></strong></p>

  <button onclick="google.script.run.withSuccessHandler(displayResult).getServerMessage()">実行</button>
  <div id="output"></div>
  
  <script>
    function displayResult(result) {
      document.getElementById('output').innerText = result;
    }
  </script>
</body>
</html>
コード.gs
function doGet() {
  var template = HtmlService.createTemplateFromFile('無題');
  template.message = "Hello from server!";
  return template.evaluate();
}

function getServerMessage() {
  return "This message is from the server!";
}

  • <? ?>の中にコードを書くと、forのように、htmlに反映しない処理のコードを記述することができます。
  • <?= ?>の中にコードを書くと、記述したコードを実行した結果をhtmlに反映します。
  • google.script.run.withSuccessHandler(displayResult).関数()をscript内で記述すると、gasのコードをhtml内で呼び出すことができます。

また、これはjavascriptの話になりますが
関数を実行した際に、返り値として値をしていするときはreturnを使用します。

終わりに

今回、GASを学習しながらQiitaの書き方を学びました(-_-;)
なので、みにくいところがあるかもしれませんがご了承ください💦

今後もいろんな記事を投稿するので、よろしくです!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0