4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Django+Reactで学ぶプログラミング基礎(31): Reduxチュートリアル(Todoアプリの要件定義と設計)

Last updated at Posted at 2022-06-20
[前回] Django+Reactで学ぶプログラミング基礎(30): Reduxチュートリアル(概念とデータフローの詳細)

はじめに

前回まで、Reduxの概念とデータフローを深掘りしました。
今回から、Reduxを用いてTodoアプリ作成に取り組みます。

今回の内容

Todoアプリの構築

  • スターター(starter)プロジェクトを設定
  • Todoアプリの要件定義
  • Todoアプリの設計
    • stateの値を設計
    • stateの構造を設計

準備

スタータープロジェクトをcloneし、設定

  • スタータープロジェクトには、以下が事前構成されている

    • Reactの設定
    • デフォルトのスタイル
    • APIリクエストを記述するためのREST API
  • VS Codeの、ファイルメニューからフォルダーを開くを選択

    • プロジェクトのフォルダーを選択(ここでは、C:\kanban\todo)
      image.png
  • Ctrl + @で、ターミナルを開き、GitHubからスタータープロジェクトをclone

C:\kanban\todo>git clone https://github.com/reduxjs/redux-fundamentals-example-app
  • redux-fundamentals-example-appフォルダーに移動し、プロジェクトに必要なツールをインストール
C:\kanban\todo>cd redux-fundamentals-example-app
C:\kanban\todo\redux-fundamentals-example-app>npm install
  • プロジェクトを起動
C:\kanban\todo\redux-fundamentals-example-app>npm start
  • ブラウザが開き、アプリ画面が表示される
    image.png

プロジェクトの初期状態

  • スタータープロジェクトは、標準のCreate-React-Appプロジェクトテンプレートに基づいている
    • いくつかの変更が加えられている

プロジェクトの構成

  • /src
    • index.js: アプリのエントリポイントで、メインの<App>コンポーネントをレンダリング
    • App.js: アプリのメインコンポーネント
    • index.css: アプリのスタイルシート
    • /api
      • client.js: AJAXリクエストのクライアントで、GETとPOSTリクエストを発行可能
      • server.js: アプリがデータ取得時にアクセスする、ダミーのREST APIエンドポイント
    • /exampleAddons: 追加のReduxアドオン(addon)

Todoアプリの要件定義

  • 要件定義は、システム開発工程において、フェーズ①に該当
    • ①要件定義→②設計→③実装→④テスト→⑤リリース/保守

Todoアプリのビジネス要件

  • Todoアイテムリストを操作
  • ユーザー入力を処理
  • データ変更時にUIを更新

Todoアプリに必要な機能

  • アプリ最終ゴールのイメージ
    image.png

※ 引用元: アプリ最終ゴールのイメージ

  • UIは、3つのセクションで構成される
    • 新しいTodoアイテムを入力する入力ボックス
    • 既存のTodoアイテムのリスト
    • フッターセクション
      • 未完了Todoの数
      • フィルタリングオプション
  • Todoアイテムに必要な機能
    • 完了状態に切り替えるためのチェックボックス
    • カテゴリ別色分けされたタグ機能
    • Todoアイテム削除機能
  • カウンターは、アクティブTodoの数を複数形にする必要あり
    • "0 items"/"1 item"/"3 items"
  • 一括操作ボタン
    • すべてのTodoを完了としてマーク
    • 完了したすべてのTodoを削除
  • タスクフィルタリングの方法
    • "All"/"Active"/"Completed"などアイテム状態に基づくフィルタリング
    • 選択しされたカラータグに基づくフィルタリング

Stateの値を設計

  • ReactとReduxのコア原則
    • UIは、stateに基づきレンダリングされる
  • アプリ設計のアプローチ
    • 最初に、アプリ機能に必要なすべてのstateを考える
    • UIは、できるだけ少ないstateを使用し表現
      • 追跡/更新が必要なデータを少なくするため
  • Todoアプリで考慮すべき2種類の状態
    • Todoアイテムのリスト
      • アプリの状態を表す
      • アプリの動作に必要なコアデータ
    • フィルタリングオプション
      • UIの状態を表す
      • アプリの今現在の実行状態を表す
  • Todoアイテムごとに保存すべき情報
    • ユーザーが入力したテキスト
    • 完了したか否かを示すフラグ
    • 一意のID値
    • カラーカテゴリ(指定された場合)
  • フィルタリングの種類を表す列挙値
    • 完了ステータス: "All", "Active", "Completed"
    • 色: "Red", "Yellow", "Green", "Blue", "Orange", "Purple"

Stateの構造を設計

  • stateは、プレーンなJavaScriptオブジェクトと配列に保持
    • stateに、以下のようなプレーンでないJSデータを使用できない
      • クラスを持たないインスタンス
      • 組み込みJSタイプ(Map/Set Promise/Dateなど)
      • 関数
  • ルートのRedux stateは、通常プレーンなJSオブジェクト
    • その中に他のデータがネストされる
  • Todoアプリで、stateに必要な値
    • Todoアイテムオブジェクトの配列
      • 各アイテムのフィールド
        • id: 一意の番号
        • text: ユーザーが入力したテキスト
        • completed: 完了したか否かを表すフラグ
        • color: カラーカテゴリ(オプショナル)
    • フィルタリングオプション
      • 完了状態に基づくフィルタリング
      • 選択されたカラーカテゴリの配列によるフィルタリング
  • Todoアプリで、stateの例
const todoAppState = {
  todos: [
    { id: 0, text: 'Learn React', completed: true },
    { id: 1, text: 'Learn Redux', completed: false, color: 'purple' },
    { id: 2, text: 'Build something fun!', completed: false, color: 'blue' }
  ],
  filters: {
    status: 'Active',
    colors: ['red', 'blue']
  }
}
  • ※注意: Reduxの外にstateを持っても問題ない
    • 以下のようなstateは、Reduxに保持する必要なし
      • このドロップダウンメニューは開いていますか?
      • フォーム入力の現在値

おわりに

Reduxを用いて、Todoアプリの要件定義と設計を行いました。
次回も続きます。お楽しみに。

[次回] Django+Reactで学ぶプログラミング基礎(32): Reduxチュートリアル(Todoアプリの設計と実装)
4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?