LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AWS公式資料で挑むSCS認定(34)-こんな時どうする(全分野その11)

Last updated at Posted at 2022-04-09
[前回] AWS公式資料で挑むSCS認定(33)-こんな時どうする(全分野その10)

はじめに

今回も引き続き、「こんな時どうする」集の作成です。

分野1: インシデント対応

  • EC2インスタンスに不正侵入が報告された、実行中のすべてのプロセスを確認したい
    • AWS Systems Manager(旧SSM)のFleet Manager機能を使用し、コンソールベースでインスタンスのプロセスを確認
    • ※ Fleet Managerは、IT管理者によるリモートサーバー管理作業の合理化とスケールを支援
      • インスタンス上のプロセスに対し、表示/管理/リソース消費量評価/開始/停止、など操作可能
      • ファイルシステムの探索、ログ管理、パフォーマンスカウンター、ユーザー管理など一般的な管理者タスクを実行
      • サーバーにリモート接続することなく、AWSとオンプレミスの両方から、実行されているインスタンスを管理できる

分野2: ログとモニタリング(監視)

  • CloudTrailから取得されたAWSアカウントのアクティビティをAmazon SNS通知したい
    • CloudTrailをCloudWatch Logsと統合し、CloudWatch LogsのAmazon SNS通知機能を使用
    • ※ CloudTrailとCloudWatch Logsの統合を有効にする方法
      • IAMロールを作成し、CloudWatch Logsログストリームにイベントを配信権限を付与
      • CloudTrailコンソールでCloudWatch LogsロググループとIAMロールを指定
        • AWS SDKまたはAWS CLIを使用して統合を有効にすることも可能
      • これで統合が有効になり、CloudTrailの取得イベントが指定されたCloudWatch LogsロググループのCloudWatch Logsログストリームに送られる

分野3: インフラストラクチャのセキュリティ

  • VPCとS3バケット間の通信をAWSネットワーク内に制限したい(インターネットを介さず)

    • S3接続用にVPCエンドポイントを作成し、Amazon S3 DNS名を使ってS3リソースにアクセス
      image.png
      ※ 引用元: https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/privatelink/vpce-gateway.html

    • ※ エンドポイントポリシー

      • デフォルトで、VPC内の任意のユーザーまたはサービスから、任意のAWSアカウントの認証情報による、S3リソースへのアクセスを許可
        • VPCが関連付けられているアカウントとは別のAWSアカウントのS3リソースも含まれる
    • ※ エンドポイントを介したS3へのアクセスを許可/拒否する際、IAMポリシーまたはバケットポリシーでaws:SourceIp条件は使用できない

      • 理由は、VPC CIDRブロックは重複または同じになる場合があり、VPC IPv4 CIDR範囲(プライベートIPv4アドレス範囲)からのアクセスは許可されていない
      • アクセス制御方法
        • ルートテーブルを使用し、エンドポイント経由でS3リソースにアクセスできるインスタンスを制御
        • バケットポリシーの場合、特定エンドポイントまたは特定VPCへのアクセスを制限できる
    • ※ エンドポイントはクロスリージョンのリクエストをサポートしない

      • 必ずバケットと同じリージョンでエンドポイントを作成する必要あり
        • バケットの場所はS3コンソールまたはget-bucket-locationコマンドを使用
      • AWS CLIを使用しS3へリクエストを行う場合、デフォルトリージョンをバケットと同じリージョンに設定するか、リクエストで--regionパラメータを使用
  • 同じAWSアカウントに存在し、CIDRブロックが重複しない、3つのVPCで相互にファイル共有を行いたい

    • フルメッシュ設定で3つのVPCをピアリング接続
      • VPC間で制限なしで相互にリソースを共有する必要がある場合、フルメッシュ設定を使用できる
      • 各VPCのルートテーブルは、該当するVPCピアリング接続を指し、接続先VPCのCIDRブロック全体にアクセス
    • 設定例

分野4: アイデンティティ(ID)及びアクセス管理

  • AWSアカウントAから別のAWSアカウントBにあるAmazon API GatewayのプライベートREST APIにアクセスしたい
    • インターフェースVPCエンドポイントを使用
    • 設定手順
      • アカウントAで、VPCにインターフェイスエンドポイントを作成
        • 考慮事項
          • 異なるAZ(アベイラビリティーゾーン)で複数サブネットを選択することで冗長性を高める
          • プライベートDNSを有効にすると、パブリックDNSまたはプライベートDNSを使用しプライベートREST APIに接続可能
            • 注意: インターフェイスVPCエンドポイントのプライベートDNSを有効にすると、VPCからAPI GatewayのパブリックAPIへはアクセスできなくなる
          • セキュリティグループは、次のいずれかからの「TCPポート443、インバウンドHTTPS」トラフィックを許可するルールが必要
            • VPCのIPアドレス範囲
            • VPCの別セキュリティグループ
      • インターフェイスエンドポイントのVPCエンドポイントIDを取得
        • プライベートREST APIの作成と設定の際に必要
        • 例: vpce-xxxxxxxxxxxxx
      • インターフェイスエンドポイントの公開DNS名を取得
        • 例: vpce-xxxxxxxxxxxxx-yyyyy.execute-api.region.vpce.amazonaws.com
      • アカウントBで、API GatewayのプライベートREST APIを作成
        • [エンドポイントタイプ] は[プライベート] に設定
        • VPCエンドポイントIDは、上述のインターフェイスエンドポイントIDを指定
        • インターフェイスエンドポイントをプライベートREST APIに関連付けると、API Gatewayは新しいAmazon Route 53エイリアスレコードを生成する、これをプライベートAPIのアクセスに使用
      • インターフェイスエンドポイントへAPI呼び出しを許可するため、プライベートREST APIのリソースポリシーを設定
        • [リソースポリシー]の例
          • ※注 vpce-xxxxxxxxの部分は、上述のインターフェイスエンドポイントID
          • Statement1
            • "Effect": "Deny"
            • "Principal": "*"
            • "Action": "execute-api:Invoke"
            • "Resource": "execute-api:/*/*/*"
            • "Condition": {"StringNotEquals": {"aws:sourceVpce":"vpce-xxxxxxxxx"}
          • Statement2
            • "Effect": "Allow"
            • "Principal": "*"
            • "Action": "execute-api:Invoke"
            • "Resource": "execute-api:/*/*/*"
      • プライベートREST APIのメソッドをセットアップ
        • / resourceノードの下のドロップダウンリストで、[指定なし]を選択
        • [/ - ANY - Setup]ペインの[統合タイプ]で、[モック]を選択
          • モック統合は到達したすべての要求に応答するもので、テストに役立つ
      • プライベートREST APIをデプロイ
        • [ステージエディター]ペインで、プライベートAPIの呼び出しURLと共に、メッセージ「プライベートDNSが有効となっている場合は、次のURLを使用してください:」の内容をメモ
      • アカウントAからプライベートREST APIを呼び出す
        • アカウントAで、インターフェイスエンドポイントと同じVPCでEC2インスタンス起動
        • EC2インスタンスのコマンドラインから、curlコマンドを使用し、アカウントBのプライベートREST APIを呼び出す。呼び出し方法:
          • プライベートDNS名を使用
          • Route 53エイリアスを使用
          • ホストヘッダー付きのパブリックDNS名を使用、
          • x-apigw-api-idヘッダーを含むパブリックDNS名を使用
      • コマンドの出力を確認
        • API Gatewayへの接続が成功すると200 OKレスポンスを返される

分野5: データ保護

  • S3バケットファイルを誤って削除しないように保護したい
    • AWS S3で、ファイルの誤削除を防ぐバージョニング機能を有効に設定
      • バージョニングは、ファイルごとにバージョンIDを付与し、ファイルを上書き/削除するときに元のファイルを保持
      • ただし、バージョニングを有効にしても、バージョンIDを指定し削除されてしまう可能性あり
    • S3 MFA Delete機能でセキュリティ強化しデータ保護
      • S3 MFA Deleteは、バージョニング機能のオプション
        • バージョンIDを指定しないファイル操作(作成/変更/削除)は通常とおり、バージョンIDを指定した削除操作のみ、MFAデバイスによる認証を必須とする
        • バケット所有者は、以下の操作で追加の認証が必要
          • バケットのバージョニング状態を変更する
          • オブジェクトバージョンを完全に削除する

おわりに

「こんな時どうする」の追記でした。
次回も続きます、お楽しみに。

[次回] AWS公式資料で挑むSCS認定(35)-こんな時どうする(全分野その12)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0