Swiftのアプリ作ってる時にiOS-Slide-Menuが使いたかったんだが、ココのやりかただと
〜〜〜〜-Bridging-Header.hに
#import "SlideNavigationController.h"
って書けばいいなろうなーって思ってら見えないと言われてずっとハマった。
試してるみるとPodfileに「use_frameworks!」を記載しているとPods内の作りがわかってしまう模様
SDWebImageは
#import <SDWebImage/UIImageView+WebCache.h>
と書くのを別の所でわかってたのでそれベースで「SDWebImage」はどこの情報なのかなーってのをちゃんと調べてみたら見つかった。
use_frameworks!あり
![スクリーンショット_2015-12-23_0_55_10.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F9256%2F79e9ab6a-dc8c-1885-77c7-1298636f0645.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=948835a13f8866ed16314924e4767632)
use_frameworks!なし
![スクリーンショット 2015-12-23 0.55.24.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F9256%2F22c9a607-25ed-52a3-26f5-26636d9111d5.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=1c2f55a0ae1c9f0eeacdc762fca822f6)
って感じで「ライブラリ名.modulemap」といかにもそれっぽいファイルを発見
中身を見てみると
SDWebImage
![スクリーンショット 2015-12-23 1.05.12.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F9256%2Fc0202708-e089-61a8-cab2-4ebc37469f4f.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=709c326eae2b86edec20590bf361cf93)
![スクリーンショット 2015-12-23 1.05.06.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F9256%2F8385ef75-e941-348b-1f8c-02d1b4782103.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=15253eedce70f6da4dfd0c0afcfe417c)
SDWebImageとしてみるとなるほど!って答えは
#import <iOS_Slide_Menu/SlideNavigationController.h>
#追記!
使う.swiftで
import iOS_Slide_Menu
だけでいいじゃん!そもそも「〜-Bridging-Header.h」ってもういらないの?