0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

JPAAWG 2nd General Meeting 参加レポート

Last updated at Posted at 2019-12-16

2019.11.14-15 開催された JPAAWG 2nd General Meeting@qualitia_cdevが注目した内容を簡単にまとめます。

JPAAWG 2nd General Meeting まとめ

1. DMARCの普及
  • 昨年米国で政府政策発表の後、普及がどんどん進んでいる
  • 欧米中心に普及されているが日本ではまだの様子。その理由についてJPAAWGのOpen Round Tableでも議論された
2. ARCのRFCリリース
3. BIMIの台頭
  • Yahoo!USが試験運用中
  • Googleが2020年導入予定
  • RFC化が進んでいる
4. パスワード付きZIPファイル排他の動き
  • 世界から見ると日本独特の文化
  • ISP中心にやめたがっているが、企業側のニーズは減らない
  • 代替案についてJPAAWGのOpen Round Tableで議論された
5. パスワードレス・生体認証への興味
  • Yahoo! JAPANでパスワードレスが進んでいる
  • SMTPのMF認証方法の1つに生体認証のアイデアもあり
6. DNSへの関心
  • ドメインのブランドを守るために、DNSレベルの信頼性について議論が進んでいる
7. 発表資料リンク : https://meetings.jpaawg.org/program
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?