1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ターミナルの環境構築について

Posted at

はじめに

先日、ターミナルを環境構築しました。
そのときに出てきたターミナル関係の設定、アプリを理解するためにまとめてみました。
参考サイトは最後に書いてあります。

完全初心者向けにわかりやすいように書いていきます。

  • iTerm
  • iceberg
  • prezto
  • zinit

iTerm

エンジニアが必ず使うターミナルの上位互換版
画面分割をして使えるのが便利です。

スクリーンショット 2020-03-29 14.45.28.png

背景を透けさせて重ねたり、ショートカットの設定もできるみたいだけど僕は設定してないです笑

iceberg

iTermやターミナルの見た目をオシャレに、見やすく設定するのにオススメなテーマ
他にもいろいろなテーマがあるので自分に合ったものを探してみるのがいいかと

prezto

zshのフレームワークの一つです。
要は、zshを使うにあたって色々と便利な機能を入れてくれる有能なやつ

コマンドを補完してくれたり、プロンプトを見やすくしてくれたりします。
プロンプトとは、下の画像(ターミナル)内のコマンド前の>のことです。
ここの見た目を変えて、自分の好きな見た目にすることができます。

スクリーンショット 2020-03-29 15.04.30.png

zinit

zshのプラグインマネージャです。
プラグインというのは拡張機能のことで、それを簡単に入れられるようにするために、プラグインマネージャを使用します。

zsh-completionsという補完機能や、zsh-history-substring-searchというヒストリーサーチなどがあります。

zplugからzinitに名前が変わりました。

参考

MacのターミナルアプリはiTerm2で決まり!!オススメの設定と基本的な機能まとめ

Macのターミナルをおしゃれにする!【icebergテーマ】

Preztoのインストールとプロンプトテーマの選択方法(for macOS)

zplugやめてzinitにしたらちょっと速くなったよって話

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?