前回 サインアップ(登録)から利用開始までを行いました。今回はそこにNode.jsの環境を構築します。
プロジェクトの作成
プロジェクト名、表示名、内容について入力し「Create」をクリック
使用するアプリの選択
JavaScriptの種類を選択
JavaScript以外も種々ありますが
ここではNode.jsの最新のものを選択します
完了しました。右端にgetting started と表示され Node.jsのロゴも出ました。
作成した環境のステータス確認
色々と見るところ、設定するところはありそうです。
上部に表示されているURLをクリックしてみます。
手探り状態ですがプロジェクト設定やアプリの設定、作成したサイトの状態確認などたくさんありそうです。次回からその辺について見てみようと思います。