LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

Intel Edisonに時刻やSSH接続を設定

Last updated at Posted at 2015-12-19

前回の記事でEdisonを最新にできたので、今回はSSHで接続できるようにし、Linuxの基本的な設定といくつかのパッケージのインストールを行います。

前回と同様にベースボードはSwitchScience版Eagletを使います。

PCとの接続は前回の記事を参照してください。

まずはシリアルコンソールからrootユーザーにログインします。

# xxxxxxの部分は環境によって異なるので置き換えてください。
$ screen /dev/tty.usbserial-xxxxxx 115200 -L
Poky (Yocto Project Reference Distro) 1.7.2 edison ttyMFD2

edison login: root # root でログイン
Password: # 前回設定したパスワード

以下の作業はEdison上で行います。

1. パッケージリポジトリの追加

標準で設定されているリポジトリはインストールできるパッケージが少なすぎるので、リポジトリを追加します。

ファームウェアバージョン2.0からファイル名が変わっていたり、別のリポジトリになっているようなので注意が必要です。

/etc/opkg/base-feeds.conf
src/gz all http://repo.opkg.net/edison/repo/all
src/gz edison http://repo.opkg.net/edison/repo/edison
src/gz core2-32 http://repo.opkg.net/edison/repo/core2-32
/etc/opkg/iotkit.conf
src iotkit http://iotdk.intel.com/repos/2.0/intelgalactic
src iotdk-all http://iotdk.intel.com/repos/2.0/iotdk/all
src iotdk-i586 http://iotdk.intel.com/repos/2.0/iotdk/i586
src iotdk-x86 http://iotdk.intel.com/repos/2.0/iotdk/x86

追加が終わったらリポジトリをアップデートします。

root@my-edison:~# opkg update

2. いろいろパッケージをインストール

root@my-edison:~# opkg install sudo bash less git vim glibc-locale-ja glibc-localedata-ja-jp glibc-charmap-utf-8 localedef

3. OSの基本設定

タイムゾーンとロケールを日本に設定します。

# 日本時間に設定
root@my-edison:~# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
# ja_JP.utf8のロケールを追加
root@my-edison:~# localedef -i ja_JP -f UTF-8 ja_JP.utf8

公開鍵認証でSSH接続できるようにします。

root@my-edison:~# vi /etc/ssh/sshd_config
- #RSAAuthentication yes
- #PubkeyAuthentication yes
- #AuthorizedKeysFile     .ssh/authorized_keys
+ RSAAuthentication yes
+ PubkeyAuthentication yes
+ AuthorizedKeysFile     .ssh/authorized_keys

好みですがシェルをbashへ変更します。

root@my-edison:~# chsh -s /bin/bash

シェルの設定を行います。

root@my-edison:~# echo "alias ll='ls -la --color=auto'" >> .profile
root@my-edison:~# echo "alias vi='/usr/bin/vim'" >> .profile
root@my-edison:~# echo "rm='rm -i'" >> .profile
root@my-edison:~# echo "export LANG='ja_JP.utf8'" >> .profile
root@my-edison:~# source .profile

4. SSH接続の設定

公開鍵認証でSSHできるようにします。

root@my-edison:~# echo "自分の公開鍵" >> .ssh/authorized_keys

自分のPCから

$ ssh root@<edisonのipアドレス or edisonのホスト名.local>

でSSHできれば完了です。

SSHできるようになれば、シリアルコンソールは緊急時以外は使わないため、シリアル変換基板を外しても問題ありません。

参考にした記事

Intel Edisonの初期化後 毎回セットアップする作業をひとまとめ - Qiita
Intel Edisonの時刻合わせ(systemd-timesyncd,timedatectl) - Qiita
Edisonに日本語UTF-8(ja_JP.UTF-8)のロケールを設定する。 - Qiita
10: Edison上のYocto Linuxで採用されたパッケージマネージャ opkg をいじる | Developers.IO
[Edison]sshやscpを使ってみる | Developers.IO

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5