1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

OracleDBを中途半端にアンインストールしてしまった場合の対処法

Posted at

背景

OSがWindows10HomeのローカルにOracle Database 12c Release 1をインストールする際に、Oracle Database Configuration Assistantが「進行中」のまま進まない問題が発生。

原因

以前にインストールしたOraceDBをアンインストールしたつもりでも、何らかの理由で関連するフォルダ・ファイルやサービスやレジストリのデータが削除されずに残っている。

対応方法

  1. サービス名の頭がOracleとなっているサービスを削除する。
      

    ※コマンドプロンプトで、sc.exe delete [サービス名]で削除できる。


    ※サービス名は、対象のサービスを右クリック⇒プロパティから確認できる。
  2. レジストリから「HKEY_LOCALMACHINE\SOFTWARE\ORACLE」を削除する。
  3. 以下のディレクトリを削除する。(他にもあるかもしれない)
      

    ・C:\app(インストール時に指定したOracleベース・ディレクトリ)
      

    ・C:\Program Files\Oracle(ソフトのインストール場所)

「このファイルを変更するには XXXX からアクセス許可を得る必要があります」が出てファイル・フォルダを削除できない時に実行すること

消したいファイルや(一番上の)フォルダのプロパティを開き、以下の2点を実行する。
・プロパティ > セキュリティ > 詳細設定 > 所有者タブ > 編集ボタンより自ユーザーを
 追加した後、「サブコンテナーとオブジェクトの所有権を置き換える」にて置き換える。
・プロパティ > セキュリティ > 詳細設定 > アクセス許可タブ > アクセス許可の変更ボタン
 より自ユーザーを追加した後、「子オブジェクトのアクセス許可すべてを、
 このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」にて置き換える。

参考文献と参考サイト

・【オラクル認定資格試験対策書】ORACLE MASTER Bronze[12c SQL基礎]
 (試験番号:1Z0-061)完全詳解+精選問題集
  発行所:SBクリエイティブ株式会社
https://web.plus-idea.net/2013/04/windows-sc-delete-service/
https://www.projectgroup.info/documents/Oracle/ORA-110006.html
https://stakiran.hatenablog.com/entry/2018/01/26/204704

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?