LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Railsのパーシャル(部分テンプレート)とは

Posted at

はじめに

Railsのパーシャルについてまとめてみました

パーシャルとは

パーシャル(部分テンプレート)とは、複数のViewファイルの中で使われている部分を一つのViewファイルとして管理したい場合に使い、コードを共通化することができる

使い方

renderメソッド

<%= render 'ファイル名' %>で指定したテンプレートファイルを呼び出す

ファイル名のルール

パーシャル(部分テンプレート)のファイル名はファイル名の先頭に_を付ける

  • 例: _header.html.erb

app/views/layouts/application.html.erb
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>Sample App</title>
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
    <meta charset="utf-8">
    <%= csrf_meta_tags %>
    <%= csp_meta_tag %>

    <%= stylesheet_link_tag "application", "data-turbo-track": "reload" %>
  </head>
  <body>
    # app/views/layouts/_header.html.erbのパーシャルを呼び出している
    <%= render 'layouts/header' %>
  </body>
</html>

参考記事

【Rails】 部分テンプレートの使い方を徹底解説!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0