一時的に接続したい(インストール時など)
次のコマンドを実行します:
$ wpa_supplicant -i INTERFACE_NAME -c <(wpa_passphrase 'ESSID' 'PASSWORD')
INTERFACE_NAMEを調べるには次のコマンドを実行します。wlp2s0やwlp4s0とかだと思います:
$ ifconfig -a
ESSIDを調べるには次のコマンドを実行します:
$ iwlist INTERFACE_NAME scan | grep ESSID
次回から自動接続したい
次のコマンドを実行します:
$ wpa_passphrase "ESSID" "PASSWORD" >> /etc/wpa_supplicant.conf
接続できない…
IPアドレスは取得できているという前提が必要ですが、次の一文を/etc/nixos/configuration.nixに書きます:
networking.dnsExtensionMechanism = false;
これにより、resolve.confのedns0オプションが無効になります。