3入力多数決回路
3つの入力のうち、2つ以上同じであれば、その値を出力
する。
順序回路
- 現在の入力値だけでなく、
過去に入力された値によって出力値を決定
する論理回路。
出典 https://kotobank.jp/word/%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%9B%9E%E8%B7%AF-4491#:~:text=%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%80%90%E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%8B,%E3%81%AF%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82 - 「順序回路」は、「組み合わせ回路」ではできない、現在の入力に加えて、
過去の入力により出力を決定する論理回路
です。
出典 https://www.renesas.com/jp/ja/support/engineer-school/digital-circuits-03-sequential-logic
フリップフロップ回路
現在の入力と、過去の入力(保持されている値)の両方によって出力が決定
する回路。
レジスタ、SRAMなどに使われる。
関連記事
出典