0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GTX1080Ti搭載のWindows10パソコンにUbuntu16やらCUDAやらインストールする流れ(2)

Last updated at Posted at 2017-11-22

はじめに

前回
https://qiita.com/masataka46/items/9548b70cc71248cc1456
で買ってきたパソコンにUbuntu16をインストールした。

今回はこれにCUDAやらcuDNNやらをインストールする。

スペック:
デフォルトのOS:Windows10 64ビット
CPU:Corei7 7700K
GPU:GTX1080Ti
SSD:240GB
HDD:2TB
マザーボード:ASUS H170-pro
など

CUDAをインストールする

現状のTensorflow ver.1.4はCUDA9.0 に対応していない。よってTensorflow使うならCUDA8.0が必要。
このサイト(1)に従って進める
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads からCUDA 8.0をダウンロードする。各種設定は以下。Operating System: Linux, Architecture: x86_64, Distribution: Ubuntu, Version: 16.04, Installer Type: deb (network).

nvidiaダウンロードページの記述に従って以下のコマンドを打つ。

sudo dpkg -i cuda-repo-ubuntu1604-8-0-......_amd64.deb
sudo apt-key add /var/cuda-repo-8-0-local/......pub
sudo apt-get update
sudo apt-get install cuda

えらい簡単にインストールできた。昔インストールした時はCUIに切り替えたりどしたりで苦労した気がするが・・・

PATHを設定する

ここも上記サイト(1)に従って~/.bashrcに以下を書き込む

## CUDA and cuDNN paths
export PATH=/usr/local/cuda-8.0/bin:${PATH}
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/cuda-8.0/lib64:${LD_LIBRARY_PATH}

以下でPATHが通ってるか確認

echo $PATH             # 出力に"/usr/local/cuda-8.0/bin"が含まれているか?
echo $LD_LIBRARY_PATH  # 出力に"/usr/local/cuda-8.0/lib64"が含まれているか?
which nvcc             # 出力が"/usr/local/cuda-8.0/bin/nvcc"になっているか?
nvidia-smi             # nvidiaのGPUの情報が表示されているか?

問題ないようだ。

cuDNNのインストール

ここもやはり上記(3)サイトに従って進める。
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download からcuDNN 6 for CUDA 8.0のdebパッケージをダウンロードする(アクセスするにはメンバー登録が必要)。具体的には以下の3個のdebパッケージをダウンロードする。

  1. cuDNN v6 Runtime Library for Ubuntu16.04 (Deb)
  2. cuDNN v6 Developer Library for Ubuntu16.04 (Deb)
  3. cuDNN v6 Code Samples and User Guide for Ubuntu16.04 (Deb)

次にインストールする。ダウンロードしたディレクトリに行って以下のコマンドを打つだけ。

# Install Runtime library
sudo dpkg -i libcudnn6_6.0.21-1+cuda8.0_amd64.deb
# Install developer library
sudo dpkg -i libcudnn6-dev_6.0.21-1+cuda8.0_amd64.deb
# Install code samples and user guide
sudo dpkg -i libcudnn6-doc_6.0.21-1+cuda8.0_amd64.deb

完了。以前インストールした時はファイルをコピーしたりどしたり、だったが、こちらも随分と簡単になった。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?