最近オープンソースになったエディタ「Atom」
さっそく使ってみたいのに公式HPにはMac版しかない!(2014/06/18現在)
→(2014/07/09)ついにWindows版出ました!!http://blog.atom.io/2014/07/09/hello-windows.html
なので自分でビルドしてみる。
というのも、ちゃんとGithubにビルドの方法が書いてます。
各種誘導
他の解説では@BeMarble様のWindows8でAtomをビルドするメモが参考になります。
Windows7 64bit を利用されている方は@Katsumata_RYO様がこちらでまとめられています。
自分でビルドするのが面倒!という方は
Someguy123's Atom Builds for Windowsというサイトでビルド済みのATOMがあります。(@shiena 様 情報提供ありがとうございます!)
※ダウンロードはもちろん自己責任でお願いします。
※ビルドに関しても毎日のようにソースが更新されていますし、まだ正式リリースがされていないのでご注意下さい。
ここではWindows8の場合を紹介します。
準備するもの
- Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
- node.js v0.10.x
- Python v2.7.x (required by node-gyp)
- GitHub for Windows
※各種環境変数のPATHは通して下さい。(自分はnode.jsのパスが通ってませんでした)
githubからソースをダウンロードして下さい。直接ダウンロードしてきてもいいですし、gitを使う場合は
git clone https://github.com/atom/atom/
でダウンロードできます。
その後atomフォルダに移動し
script\build
でビルドが開始します。
無事成功するとProgram FilesのAtomにビルドされています。