慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
主に使う言語はProcessing、Swift、Japanese。プログラムアートが好きです。
プライベートでの活動で、ビジュアルプログラミング・IoT・ロボットトイを扱う技術コミュニティを単独・共同で主催したり、登壇をしたりしています。Qiitaの記事で書いていることは、このプライベートでの活動に関することです。また、普段は通信会社の研究所で働いていて、ガジェットが大好きです。
ベイズ統計学に関する研究を行っています.
書いたもの: 『図解速習DEEP LEARNING』『機械学習の炊いたん。』ほか すきなもの: 機械学習、グラフ、いろんな可視化、つくる、アジア・中東各国料理と音楽
フロントエンドエンジニアを3年ほど。 WebGL / GLSL / p5.js / React勉強中。メディア運営会社でサイト運営・企画・製作 → Web製作会社 → Web製作会社(広告寄り)
最近はZennに移行気味です。https://zenn.dev/karaage0703闇のエンジニア/変なデジカメ開発中/ディープラーニング芸人/Raspberry Piとからあげ大好き/はてなブログ書いてます