はじめに
IBM Cloudにおけるアカウントの作成時には クレジットカードの登録
もしくは お客様とIBM の契約に基づき発行されたコードの適用 (サブスクリプション契約の場合にはサブスクリプション・コードの適用)
が必要です。
基本的には 登録ページ から進めていただきますが、何らかの理由で処理を完了せずに終了してしまうと、次回 IBM Cloud コンソールにログインした後、以下のような「アップグレードによるアカウントの再アクティブ化」という画面が表示されます。この状態ではサービスのリソースを作成したり、利用することは基本的にできません。また、カード登録もしくはコードの適用はアカウント登録から2週間以内に完了する必要があります。
サブスクリプション・コードをお持ちということは、おそらくサブスクリプション契約でご利用されたい状況だと思います。このとき以下の2点にご留意ください。
- カードの登録はクレジッドカード支払いを希望する場合のみ必要
- クレジットカードを登録してしまうと、後続の処理をセルフサービスで実施できない
特に2点目について、以前は考慮する必要がありませんでした。2025年5月時点ではカード登録時に米ドルでカード会社に請求を行うアカウントとして設定され、サブスクリプションアカウントのように使用量および請求を日本円で管理するアカウントとシステム上での互換性がなくなってしまいます。そのためサポートケースなどを通じて個別の対応が必要となってしまいます。「日」の単位で時間を要しますので、ご注意ください。
コードの登録はどこでできるか?
先ほどお示ししたスクリーンショット、実は右側のセクションだけでなく左側のセクションもスクロール可能で、下のほうに説明があります。特に画面が小さめの端末でアクセスしている場合には気が付きにくいケースがあるので、大きな画面表示した場合の画面ショットを改めて下に添付します。
追加で表示されるようになった説明のうち、リンクになっている アカウント設定ページ にアクセスすると以下のような画面が表示されます。このとき「アップグレード」をクリックするとサブスクリプション・コードを入力する画面が表示されます。ここからコードの適用を進めていただけると思います。