- Hiroshi Takahama@tkhmhiroc
1978年産。17年働いた某F系SIerを辞め、USのスタートアップにジョイン。コーダーになりたかったセキュリティSE。シャレオツなアイテムが大好物。CISSP、WSDホルダー。
- Masaki MARUYAMA@mskairmail
なんでもつなぐよ masaki`at`remote.it
- @d-kato
RTOSを使った組み込み系のソフトを作っていましたが、最近Linuxもはじめました。 このサイトの掲載内容は、筆者の個人的な見解であり、会社の意見を代弁するものではありません。
- Toshihisa Kajiwara@bonybeat
スタイルズという会社を経営しています。
- @S_Katz
いろんな技術に興味がありいろいろかじるも薄っぺらい知識多し。限られた髪資源もとい記憶容量を有効に使うため、得られた知識は Qiita にスワップアウトしていきたい。一応、AWSのソリューションアーキテクトとSysOpsアドミニストレータ(アソシエイトレベル)を所有、更新中。さらなる自身のスキルアップを兼ね、もっといっぱい記事書いて、先々は自社内トップの投稿数を目指したい。
- Tetsrou YNO@ynott
株式会社スタイルズでNextcloudとGitLab、Rancher、Kubernetesをやってます。 NextcloudとRancherを仕事としてやっていますが、GitLabは半分仕事です。