LoginSignup
0

posted at

updated at

使用しているブラウザを判定

使用用途

  • ユーザーが使用しているブラウザを判定する

使用方法

ユーザーエージェント判定
$hoge = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; // ユーザーエージェントを取得
if (strpos($hoge, 'ここに各ブラウザを判定する文言を入力') !== false) {
  指定したブラウザだった場合に行いたい処理を入力
}

strpos は判定したい文言が見つからない場合に false を返す。

IEサポート終了

2022 年 6 月 16 日(日本時間)をもって、Microsoft 社より Internet Explorer のサポートが終了となることが告知されています。

IEを判定するには
MSIE か Tridentという文字が入っているかを確認する。
(古いIEは「Trident」が含まれないので、2つを確かめる)

その他のブラウザ

「Chrome」は
Chrome が入っているか判定する。
Safari の文字列が含まれる場合もあるため注意。
Chrome が入っていたら「Chrome」。

「Safari」は
Safari が入っているか判定する。
Chrome の文字列が含まれる場合は「Chrome」。

「Edge」は
Edge が入っているか判定する。
「Edge」は Chrome Safari の文字列も含まれる場合がため判定順に注意。
「Edge」のユーザーエージェントの例
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586

「Firefox」は
Firefox が入っているか判定する。
 
 
 
この記事は以下の情報を参考にして執筆しました。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0