データベース統合格闘家。医薬に関わる日本のデータ統合に頭をぐわんぐわん回している日々。
Following Organizations
No Organizations you are following
Followers
- @Lisphilar
学生時代に創薬の基礎研究を行っていたことがきっかけでPythonやBioinformaticsの勉強を開始。データサイエンスとは離れた職種(臨床開発モニター)に就いていましたが、COVID-19関連のライブラリをオープンソースで開発したことがきっかけとなり、2024年にデータ解析職に転職しました。医療機関よりいただいたデータを対象に薬剤疫学の研究を行っています。
- RIRO@RIRO
情報系の学生でした。
- MASAKAZU TANAKA@tanamasa0427
医療ビッグデータ(RWD)に関わる仕事をしており、業務に関係ある情報を収集したり、自分の興味関心のある分野の情報を収集するのに使っています。
- 元ニートのSE@neet_se
Hello,world! 元ニートのSEです。Twitterアカウント:https://twitter.com/neet_se
- Daiki Yokokawa@dyokokawa6
機械学習を使いこなせるようになりたい初心者です。 医療系のデータを扱う予定です。 分散表現とクラスタリングにもっぱら興味あり。 私の発言は組織を代表したものではなく個人の意見です。
- Masa U.@_masa_u
Web開発 / バイオインフォマティクス / ケモインフォマティクス
- @Fatboy
他の方と違い,プログラム関係はほぼど素人。SASしか書けないが,危機感を感じてやっとPythonに手を付けた。プログラムだけでなくハードの知識がないとでかいデータがいじれないことを認識し,結構愕然としている。 Qiitaを見ているとそんなの当たり前だし知っているよと言う人が多そうなので,素人代表としてこんなことを疑問に感じるんだよということを発信でもしようかと思っています。
- Ikemen Mas Kot@maskot1977
大学や大学院等で機械学習やプログラミングの講義をしております。ご興味のある方はお声がけください。
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- うさぎ@usagizmo
Love: Obsidian / Svelte / Tailwind CSS / Nhost
- @piacerex
福岡でプログラマしながらIT商社とIT企業を経営してます。Elixir/Kerasをよく使う。Elixirコミュ#fukuokaex、福岡理学部#FukuokaScienceを主催。プログラマ歴41年/XPer歴22年/デジタルマーケッター/経営者/CTO/技術顧問数社。 シボと重力子放射線射出装置は別腹(^^)
- @lyiase
東京周辺を徘徊するPHPとRubyが好きなプログラマ。デザインやマーケティング出来るらしい。経済、天文クラスタ。
- Shusaku Egami@s-egami
某国立研究開発法人で知識グラフやセマンティック技術の研究に取り組んでいます.電気通信大学の連携准教授(大須賀・田原・清研究室)として学生の研究指導も行っています.研究室配属を希望される学生さんは気軽にご連絡ください.博士(工学)
- Yuji Ueki@unhappychoice
Languages: Ruby, Swift, Kotlin, Scala, TypeScript, etc... Full stack developer
- Tazro Ohta@inutano
バイオインフォなんもわからん
- t hash@hash
機能が向上し, 問題が修正されています
- 気が向いたら 書くかも@selious
横浜好きのPythonistaでありPHPerです。次くらいにObjective-Cが好きです。でも仕事ではJSやJavaも使っています。Windows使いですがLinuxもMacも使っています。エグゼクティブ・フェロー&フルスタックエンジニアを目指しています。今は特にSwift、Bootstrap4、Electron、Grunt、CentOS7、Docker、Vagrantに興味津々です
- mhara@enthumble
Windows用キーボード便利化ソフトウェア「enthumble」を作成。 「家電批評」「MONOQLO」「Windows 100」などの情報誌で、キーボード専門家としてレビュー記事でも協力.