1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

iTerm2でProfileの変更ができなくなった時の設定変更

Last updated at Posted at 2020-12-09

結論

画面内の赤枠の設定を 画面のように NO にすればOK!

Preferences.png

(訳:制御シーケンスが現在のプロファイルを変更するのを防ぎますか?)

経緯

ある時のバージョンアップした後、
iTerm2で Profileの変更をコマンドで実行しようとしたら受け付けなくなりました。

コマンドでの設定変更ってこういうやつね

プロファイル名が utf-8の場合は

echo -ne "\033]1337;SetProfile=utf-8\a"

いつの日にかこれを使っても設定が変更できなくなりました。。。

できなくなった理由

理由は明白

このコマンドを発行した後に、iTermの画面上部になにか二択を迫られて、適当に返事をしたのでした。
のちに、別のマシンで同じことをしたときに 何かを許諾するかというような選択肢が出てきたので、
[agree] を押下して 難を逃れました。

ゆえに、できなくなったマシンでも 設定が 許諾しないになっているから、許諾させればいいんだ。

設定変更を探す

冒頭の設定画面を表示するには以下の手順で遷移すればいい。

menu[iTerm2] -> Preference -> Advancedタブ

表示されたら、 [current profile] と検索窓に打ち込めばOK

Preferences.png

設定が NO になっていれば、コマンドでProfileの切り替えが出来る。

これで楽しい iTrem生活が出来るようになった!
わーい!!

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?