はじめに
色々初心者
Railsチュートリアルやる前にとりあえず動かすための記録
環境
macOS Mojave 10.14.1
Homebrewインストール
rbenvインストール
$ brew install rbenv
$ echo 'export PATH="~/.rbenv/shims"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
Rubyインストール
$ rbenv install 2.5.3
$ rbenv global 2.5.3
Bundlerインストール
$ gem install bundler
MySQLインストール&起動
$ brew install mysql
$ mysql.server start
作業ディレクトリ作成
$ mkdir ~/workspace
$ cd ~/workspace
Gemfile作成
$ bundle init
Gemfileのgem "rails"をアンコメント
Gemfile
# frozen_string_literal: true
source "https://rubygems.org"
git_source(:github) {|repo_name| "https://github.com/#{repo_name}" }
gem "rails"
Railsインストール
$ bundle install --path=vendor/bundle
Railsアプリ作成
$ bundle exec rails new hello_app
$ cd hello_app
Railsアプリ起動
$ bundle exec rails s
http://localhost:3000/ にアクセスして確認
ここまで4時間くらいかかった(bash_profileで何かミスってPATHが消えた)
その他
bundle exec省略
やっておくと楽?
$ echo 'export RUBYGEMS_GEMDEPS=-' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
参考
最速!MacでRuby on Rails環境構築
Ruby初学者のRuby On Rails 環境構築【Mac】
いちいちbundle execしたくない 決定版