0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

プリザンターで表示名ではなくコード値で検索する

Posted at

はじめに

ある日こんな質問を受けました。

「プリザンターの項目で検索するときに、実際の表示名ではなくコード値を入力して検索できないか?」

例えば 「顧客A」 を探すときに 「001」 で検索できるようにしたい、というものです。

その場ではうまく答えられなかったのですが、頭の片隅にずっと引っかかっていました。後日ふとやる気スイッチっぽいものが入り、試してみた結果をまとめておきます。この記事はその忘備録です。

参考情報

テーブルの構造を眺めていた時に「多分この列を検索対象にしているのだろう」と目星はついていたので、実現できるだろうという確信はありました。

実際に試してみる

今回はサンプルとして、顧客マスタと商談の2つのテーブルを用意し、顧客マスタに登録した情報を商談から検索できるようにします。

image.png

顧客マスタの作成

「顧客マスタ」という記録テーブルを作り、顧客名と検索用の文字列を内容欄に格納します。

顧客A

image.png

顧客B

image.png

商談の設定

商談テーブルに「顧客マスタ」欄を追加し、検索機能を使うにチェックを入れます。
選択肢一覧には顧客マスタのサイトIDを設定します。

image.png

商談テーブルの顧客マスタ項目をクリックすると検索画面が表示されます。

image.png

実際の挙動

内容欄に登録した文字列で検索できることを確認できました。
日本語で「ほげほげ」「ふがふが」といった文字列を入力しても、問題なく検索対象になります。

2.gif

まとめ

プリザンターの検索機能は、表示名だけでなく「内容欄」に仕込んだコード値や任意の文字列も検索対象にできることが分かりました。

つまり、業務でよくある「コード値で検索したい」という要件も工夫次第で実現可能です。
同じ悩みを持つ方の参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?