今日の brew update
update してみたら、新しい formulae が来ていた。
今日は三つです。
- assh
- docker-cloud
- rtags
それぞれどんなものか調べてみる。
assh
まずはインストール前に想像してみる。たぶん、shell なのかな?名前的には。説明を読んでみると Advanced SSH config
とある。どうやら、ssh config(~/.ssh/config) に色んな表現ができるようになるもののようだ。
mac は基本的には個人用なので、今のところ SSH は使う予定がないのでスルーwww
docker-cloud
infra as a code には興味があるので、これは興味をそそる。docker は linux コンテナの技術を使った仮想化技術の一つだ。これがクラウドってことは、どういうことだろう?
cloud 上に docker イメージを元にした環境を構築するためのコマンドかな?
こちらも説明を見てみる。。。
docker-cloud: SaaS to build, deploy and manage Docker-based applications
本当にそのままだった。時々予想は当たる。
今は環境が色々不足しているので、これはこのままにします。後日試してみます。
rtags
tags の親戚っぽいな。
今のメインエディタは emacs なので、etags はそこそこ使う。けど、rtags かぁ。ruby 関連かな?
と思ったけど、ruby は関係ないらしい。実際には C++ 用 tag 生成用のツールらしい。
中途半端だけど、こんな感じでした。
後日 docker-cloud についてはインストールしてみたりしようかな。