LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

Alexaに話しかけてSAPサーバを起動する

Last updated at Posted at 2018-05-14

Alexaに「アレクサ、トリガー、つけて」と話しかけると、
サーバ機が起動して、SAPのDBが立ち上げる仕組みを作ってみました。

※経緯についてはこちら
Alexaに話しかけてSAPサーバを起動する

仕組みはこんな感じ。
スクリーンショット (1162).png

Alexa → IFTTT

AmazonEchoDotを使用。

IFTTTのトリガーに「Alexaに『つけて』と話したら」を設定。
本当は『SAPサーバつけて』にしたかったのですが、認識してくれず。。
『エスエイピー』も 『サップ』も 『サーバ』も認識してくれず。。
なぜか『つけて』はセーフだったのでこちらを採用。
今後、認識できる言葉は増えていくのかな?

IFTTT → PushBullet → Android端末 Automagic(Android端末) → Wake on Lan → サーバ機起動

IFTTTのアクションに「PushBulletでAndroid端末に通知」を設定。
AutoMagicでPushBulletからの通知を受け取ったらWoLを実行するように設定

IFTTTからのWoLについてはこちらを参考にさせていただきました。
Google HomeからノンプログラミングでWindows起動&シャットダウン

AutoMagicのために、使っていなかったAndroid端末を引っ張り出してきました。
WoLの設定(主にルータ)に苦戦。

サーバ機起動 → タスクスケジューラでUiPathを実行

Windowsのタスクスケジューラで、PC起動時にUiPath(UiRobot)が実行されるように設定。

UiRobotでの起動方法はこちらを参考にしました
シナリオの自動実行

が、なかなかうまくいかず。
こちらを参考に「基本のタスク」ではなく「タスク」に切り替えたら成功しました。
タスクスケジューラからプロジェクトを実行する方法

ちなみに、スタートアップにバッチファイルを仕込んだ場合は、セキュリティソフトに隔離されました。。。

UiPathでSAP MaxDBを起動

こちらは過去に設定済でした。
SAPインスタンスの起動までは仕込んでおらず。

まとめ

他にも自動化できそうな処理があったらやってみようと思います。
もしも改善ポイント等ありましたらご連絡いただけると嬉しいです。
(私、AlexaもAndroidもUiPathもSAPベーシスも初心者なので、、、)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3