はじめに
大体の開発は VsCode を利用してます。VsCode で Dev Container を利用する事が多いため、VsCode の拡張機能などは Dev Container で管理しています。
そのため、サクッと Dev Container を利用せずに自身の環境でそのまま開発してしまうと、「いつも入っている
VsCode 拡張機能が無い。。。」って事になります。
と、言うか忘れて、拡張機能が入ってると思って開発してしまうので注意が必要です。
今回は、上記ように忘れてしまったため、PC を新しくした際に忘れそうな VsCode の拡張機能をメモします。
VsCode 拡張機能
拡張機能 | 概要 | 備考 |
---|---|---|
Code Spell Checker | スペルチェッカー | - |
EditorConfig for VS Code | タブなどのエディタ共通設定 | - |
ESLint | 静的コード解析 | - |
Prettier - Code formatter | コードフォーマッター | - |
Indent-Rainbow | インデントをカラー表示 | もう標準でも良いかも |
Japanese Language Pack for Visual Studio Code | 日本語化 | 好みで |
YAML | YAML表示 | - |
Markdown All in One | Markdown表示 | - |
Markdown Preview Mermaid Support | Markdown Mermaid表示 | - |
Mermaid Editor | Markdown Mermaid表示 | これ不要かも |
markdownlint | Markdown Checker | - |
TODO Highlight | TODO強調 | 好みで |
Todo Tree | TODO一覧表示 | - |
Trailing Spaces | 空白表示 | Prettierがあれば不要かも |
vscode-icons | アイコン表示 | もう標準でも良いかも |
※各言語系、コンテナ系以外の忘れそうな拡張機能のみ記載してます。
おわりに
改めて見直すと、重複している拡張機能がありそうです。。。
たまには見直す事が大事ですね。
各言語系、コンテナ系も含めたら結構数になりますね。どこかまとめてる Qiita を探したいと思います。
参考(感謝)