LoginSignup
16

More than 5 years have passed since last update.

【PostgreSQL】ターミナルでデータベースを最低限いじれるようになるコマンド集

Last updated at Posted at 2017-07-29

Homebrewのインストール

ターミナルを起動し以下のコマンドを入力
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

もしくはこちらのHPに乗っているコマンドをそのまま使えばok

以降は以下も参考になります
http://qiita.com/tstomoki/items/0f1a930bd42a8e1fdaac

PostgreSQLインストール

HomebrewでPostgreSQLをインストール
$ brew install postgresql

DB初期化
$ initdb ~/usr/postgres(←データベースサーバ作成階層指定) -E utf8(←文字コード指定)

PostgreSQLサーバの起動
$ postgres -D ~/階層指定

データベース一覧表示
$ psql -l

ユーザ作成
$ createuser --createdb --superuser --password postgres(←パスワード指定)
※この後に聞かれるパスワードもpostgresにする

データベース作成
$ createdb -U postgres(←ユーザ名指定) -E utf-8(←文字コード指定) -W -e db_name(←DB名指定)

データベース接続
$ psql -U postgres(←ユーザ名指定) db_name(←DB名指定)
⇒このコマンドを打つと、SQLを実行することできるようになる。
 改行を入れてSQLを書き、最後に「;」を入れてエンターを押すと
 実行される。(「;」入れない限りはエンター押下しても改行されるだけ)

postgres=# 以降(DB接続後)

○テーブル一覧表示
\z

○db一覧表示
\l

○ユーザ一覧表示
\du

○データベース情報開示
\conninfo

○db間移動
\c db_name

○テーブル定義を確認
\d table_name

○データベースから切断
\q

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16