5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[SensorTag] Texas Instruments の CC2650 SensorTag を試す(3)

Last updated at Posted at 2015-12-30

はじめに

前回は温度・湿度を継続的に取得するプラグラムを作成しました:smile:
[SensorTag] Texas Instruments の CC2650 SensorTag を試す(2)

本記事では、前回の記事で宣言したとおり
WebSocketを使った温度・湿度のリアルタイム描画にチャレンジしました。

使ったパッケージとか

package.json

{
  "name": "sensor",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "index.js",
  "scripts": {
    "watch": "gulp watch",
    "start": "gulp && node ./dist/sample.js",
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "dependencies": {
    "express": "^4.13.3",
    "redis": "^2.4.2",
    "sensortag": "^1.2.0",
    "ws": "^0.8.1"
  },
  "devDependencies": {
    "babel-polyfill": "^6.3.14",
    "babel-preset-es2015": "^6.1.18",
    "babel-preset-stage-0": "^6.1.18",
    "gulp": "^3.9.0",
    "gulp-babel": "^6.1.1"
  }
}
  • express は Node.js 向けのWeb アプリケーション・フレームワークです。
  • redis は名前から分かる通り、 redis を扱うためのパッケージです。
  • ws は WebSocket を扱うためのパッケージです。
  • グラフの描画には d3.js を利用しました。

async/await を使おうと思って babel-polyfill 入れたけど、結局使わなかった。
今回はいわゆるコールバック地獄で書きました。

完成品

こんな感じでCC2650から取得した温度と湿度の情報をもとに、
グラフを1分毎にリアルタイムに更新しています。

CC2650_SensorTag.png

解説

WebSocket に接続があったタイミング(つまり、初期表示)で1日前からのセンサーデータを redis から取得しています。

// 1日前のデータまで取得
let ago = Date.now() - (1000 * 60 * 60 * 24);

redis.zrevrangebyscore('sensor', '+inf', ago, function(err, result){
  if (err) throw err;
  sensordataset = result.map((element, index, array) => {
    return JSON.parse(element)
  })
  ws.send(JSON.stringify({type: 'init', sensordataset}), () => {});
});

その後は、1分毎に最新のセンサーデータをサーバからクライアントに WebSocket を通じて送信しています。また、 redis にもセンサーデータを保存しています。

// 1分毎に
setInterval(() => {
  // センサーデータを取得
  tag.readHumidity((error, temperature, humidity) => {

    let humidityData = {
      date: Date.now(),
      temperature: temperature,
      humidity: humidity
    };

    let sensordata = humidityData;

    // センサーデータを redis に保存
    redis.zadd('sensor', Date.now(), JSON.stringify(sensordata));

    // 接続クライアントがあれば...
    connects.forEach(ws => {
      // センサーデータを送信
      ws.send(JSON.stringify({type: 'update', sensordata}), () => {});
    });
  });
}, PERIOD);

クライアントサイドは受け取ったセンサーデータをもとにグラフを描画しています。
詳しくは一番下に貼ってあるリンクを参照してみてください :sunglasses:

ソース

参考

激しく参考にさせていただきました :heart_eyes:

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?