LoginSignup
3
3

More than 3 years have passed since last update.

【Laravel】タイムゾーンの設定を変更する

Posted at

設定方法

config/app.php に定義されているキー timezone の値を変更する。
バージョン6.3では、デフォルト値として UTC が設定されている。

app.php
<?php

return [
    :
    'timezone' => 'UTC',
    :

UTC(協定世界時)は日本標準時と9時間の時差があるため、
日本国内を対象としたアプリケーションであれば Asia/Tokyo を指定する。

app.php
<?php

return [
    :
    'timezone' => 'Asia/Tokyo',
    :

Asia/Tokyo 以外の設定が必要な場合は、
PHPがサポートしているタイムゾーンの一覧を確認の上で適切な地域を指定する。
PHP: サポートされるタイムゾーンのリスト - Manual

備考: date_default_timezone_set() でタイムゾーンを指定した場合

date_default_timezone_set()config/app.php と異なるタイムゾーンを指定した場合、
以降の日時処理は新たに指定したタイムゾーンに基づいて行われる。

// config/app.php でタイムゾーンに 'Asia/Tokyo' を指定しているなら
$datetime_jst = date('Y-m-d H:i:s');    // タイムゾーン'Asia/Tokyo'で現在日時が取得される

date_default_timezone_set('UTC')
$datetime_utc = date('Y-m-d H:i:s');    // タイムゾーン'UTC'で現在日時が取得される
3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3