6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WebページにシンプルなSlack投稿ボタンをつくる

Last updated at Posted at 2018-06-09

#社内配布のWebサービスで、フィードバックが欲しい...
アンケートとるのもあれなので、いいねボタンを埋め込もうと思います。

#Likeボタンを適当な場所に仕込む
ヘッダーバーの横が空いてたので、そこにボタンを入れました。
スクリーンショット 2018-06-09 13.49.23.png

##コード

html

<button class="mdl-button mdl-js-button mdl-button--icon" onclick="sendLikeToSlack()">
    <i class="material-icons">thumb_up</i>
</button>

ボタンにonclickイベントをつけます。(Material Design Liteを用いてます。)

js

function sendLikeToSlack() {
    let xmlhttp = new XMLHttpRequest();
    //自分のwebhook URLを取得して、以下に代入
    let webhook_url = 'https://hooks.slack.com/services/******/******/******';
    let myJSONStr = '{"username": "ゆーざー" ,"text":"いいね",  "icon_emoji": ":heartpulse:"}';
    xmlhttp.open('POST', webhook_url, false);
    xmlhttp.setRequestHeader('Content-Type', 'application/x-www-form-urlencoded');
    xmlhttp.send(myJSONStr);
}

slackのwebhook_URLにXMLHttpRequest()でPOSTします。
webhook_URLの取得は多くの記事がありますが、
https://qiita.com/vmmhypervisor/items/18c99624a84df8b31008
などを参考にしました。

#押してもらう
ポチっ
スクリーンショット 2018-06-09 13.40.43.png

#Slackに届いた!
スクリーンショット 2018-06-09 13.56.30.png

#終わりに
これ、ちょっとしたフォームを作れば、Slackにメッセージを送るようにできますね。
メールフォームみたいにシンプルに、slack投稿フォームをコピペで埋め込むことができるわけです。

いわゆるMVP(Minimum Viable Product)に使うことで、高速な仮説検証を回せそう...

 

######以前のslackの関係の記事
https://qiita.com/maatumoDev/items/f9497d5b37757db1b276

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?