LoginSignup
8
4

More than 1 year has passed since last update.

iOS, macOS各デバイスのバックアップの取り方

Last updated at Posted at 2022-07-15

Beta版の開発・調査をするにあたって、事前にバックアップを取りたかったのでやり方を調べました

各端末情報

iPhone13 Pro
iPad Pro
MacBook Air
外付けSSD

iPhone, iPad

iPhone, iPadのみでiCloudへのバックアップ

「設定」>「ユーザー名」>「iCloud」
※AppleIDがない場合は、登録が必要です。画面に従い登録してください
IMG_0004.PNG

「iCloud バックアップ」>「今すぐバックアップ」
これでできました
IMG_0005-2.PNG

macを使ってiPhone(iPad)のmac本体へのバックアップ

macとiphoneをケーブルで接続する

接続できるとiPhoneマークみたいなのが表示されます。
※表示されない時は、再度ケーブルの抜き差しをすれば認識されます
スクリーンショット 2022-06-24 120041.png

バックアップを取得
「iPhone内のすべてのデータをこのMacにバックアップ」を選択
今すぐバックアップをクリック
image.png

パスを確認できるのでフォルダを開いて、任意の場所に保管
image.png

mac

Time Machineを使ってバックアップ

ユーティリティからTime Machineを選択
※バージョンによっては場所が異なるかもなので注意
image.png

image.png
↓ SSDのパーティションを選択
※SSDのパーティションを切っていない場合、先に準備する必要があります
image.png
↓ SSD内にパーティションが切られている場合、そのパーティションが確認できます
image.png

念のため、手動バックアップを取得

iCloudをつかってバックアップ

Apple メニュー >「システム環境設定」
※OSによってUIが異なるかと思いますが大体同じです
スクリーンショット 2022-07-08 11.32.23.png

「Apple ID」>「iCloud」をクリック
※AppleIDの設定がまだの場合、画面に従い作成してください
スクリーンショット 2022-07-08 11.59.07.png

「管理」をクリックします。
「バックアップ」を選択します。

macをつかってSSDのパーティションを切る

Macで外付けSSDやHDDのパーティションを作成する方法です。

Macに外付けSSD(HDD)を接続

デスクトップにSSD(HDD)のアイコンが表示されたのを確認
image.png
ディスクユーティリティを開く
image.png
image.png
https://image.docbase.io/uploads/c02b0eac-946c-4064-9307-e5676b9daca0.png

パーティション作成
外部>親ディスクを選択
※親ディスクが表示されていないとき
左上の[表示]ドロップダウンをクリックして[すべてのデバイスを表示]
image.png

親ディスクを選択した状態で[パーティション作成]をクリック
パーティション作成画面に変わります

フォーマット:Mac OS拡張(ジャーナリング)
に変更すると
円グラフ下の[+]をクリックできるようになります。
image.png

image.png
↓ 適用はまだ押さないで
image.png

image.png

名前:わかりやすいやつ
フォーマット:Mac OS拡張(ジャーナリング)
サイズ:必要な分

適用をクリック

Macの安全なSSD(HDD)の外し方 4パターン

  • デスクトップにSSD(HDD)のアイコンを右クリック「取り外す」
  • Finderを開いて外部ディスクの横のボタンで取り外す
  • メニューバーのファイルから取り外す(ショートカットは「 ⌘ + E 」)
  • デスクトップ上でUSBをゴミ箱へドラッグ&ドロップして取り外し

参考サイト
https://support.apple.com/ja-jp/HT211229
https://support.apple.com/ja-jp/HT201250

8
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
4